※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

個人事業主の税金について質問です。収入が2ヶ月前からあり、4ヶ月先まで確定しています。扶養外れるかもしれませんが、何から始めればいいか迷っています。

個人事業主の方に質問です!
個人で仕事をしている場合、税金っていつ払いますか?まとめて払うので結構な額になりますよね?🥲

開業届を出して個人で本格的にお仕事をしようと思っています。

収入は最低10万、多いと50万くらいあります。(←多いのは年に2度くらい)

収入があるのは2ヶ月前くらいからで
現在4ヶ月先までの収入が確定してます。

いまは扶養に入ってるのですが扶養も外れますよね?
色々調べてるんですが何から手をつけていいのかさっぱりわかりません😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

個人事業主です。

税金とは所得税のことでしょうか?
所得税なら、確定申告のときに金額が確定するのでその時期に払います。

その収入なら扶養も外れますね。国保に入らないといけないですね。

税務署に「開業届を出したいです」と相談してみたら、いろいろ教えてもらえると思いますよ😃

deleted user

税金は確定申告のときです!
2月か3月ですね。

どんな職種かわからないですが、
個人事業主ならわりと
経費でおとせるので
そのくらいの収入であれば
そこまですごい額の税金には
ならないと思います!😅
でも国保年金は高いです🥲

deleted user

個人事業主です。
所得税は3月、住民税が6月、個人事業税が8月、予定納税が7月です。

予定納税は結構収入ないとこないのでそちらの額でしたらおそらくないかなと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    扶養は50万を一度でも稼げばほぼ確実に外れるので旦那さんの会社に連絡してください。

    • 10月15日