※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友人が産み分けをしている半年後、旦那の意向で女の子を産むことになり、友人に対する気持ちが複雑になっている。どうアドバイスすればいいか。

1人目から産み分けをしてて半年経つ友人についてアドバイスを求められますが、何と答えるのがベストでしょう?


私は5回とも1周期で妊娠してみんな男の子です。本当は女の子も欲しいけどこればっかりは運だと思うので特に産み分けはしてません。

ただ、向こうの旦那さんに男は嫌だーとか馬鹿にされたので本当に腹が立ってます。友人はどちらでもいいのに、旦那がそんな感じだから絶対女の子を産む!と力が入ってるのがよくわかります…

そもそも、その友人のこと大好きだったのに旦那のせいで関わるのも嫌になってきました😡

コメント

はじめてのママリ🔰

あっちも失礼なこと言ってきてるので、こっちも正直に言っちゃっていいんじゃないかと🙄

性別の希望あるのはわかるけど、どっちなら嫌だ。と言うのは赤ちゃんが可哀想だよ。うちは男の子ばっかりで全員可愛いって思ってるから そんなに女の子に執着する気持ちがよく分からないやーごめんね!

ここまで言って、自分が失礼なこと言ってしまったと気付けないならフェードアウトします🙄

ちなみに私も男子2人のママです🌸