※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校受験する方、どんなお勉強を習ったり家でしてますか?

小学校受験する方、どんなお勉強を習ったり家でしてますか?

コメント

deleted user

塾に通ってました。
あれは特殊です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家では何もしてないですか?

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    塾でやった事の復習とかやってましたよ。

    ペーパーやったり、運動やったり、工作的な事したり。

    塾に入る前にどんな事するかチラッと知りたいなら本屋さんでこぐま会のペーパーとか知育玩具を見てみたら良いです。


    あとどれくらいのレベル受けるかとか、受験科目の内容とか学校で違うので。

    • 10月15日
ママリ

幼児教育受けています!
個人塾なんですが(^^)
あと、公文も行ってます✨

言葉では言い表せない内容ですが、
図形だったり、、七田式に近いですね。
あと踊ったり?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家では何かしてましたか?

    • 10月15日
  • ママリ

    ママリ

    家では宿題やったり、
    ドリル購入して解かせたりしてますよ!✨

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

受験まだ迷ってますが幼児教室通ってます🤔
季節の花や野菜、野菜の断面、仲間分け、図形、反対言葉などなどいろーんなことやってるようです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家では何かしてますか?

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに幼児教室は月に何回通ってますか?

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は基本的に週一回です!来年から今行ってるコースに受験コースが増えるので両方行くなら週二回ですね🤔
    家ではその宿題が主です。あとは博物館や植物園に行ってみたり、公文などの絵カード使って遊びながら勉強してみたりなどです!

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

理英会の体験授業受けたんですが、子どもがたのしめるよう工夫されていてとても楽しかったですよ?
ご興味があるなら、体験してから、塾に志望校についてご相談されてみてはいかがでしょうか

まろん

受験塾とは違う
幼児教室へ通わせています。

中学受験とは違うので
相手は幼児なので楽しめる内容になってるかと思います。

受験は結局は家庭での復習も必須なので
我が家は家庭学習メインでする予定です。