※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっきー初マタ🔰
妊娠・出産

旦那の元カノの子供の名前が私達が考えていた名前と同じで、気になります。地元で繋がりがあるため、名前を変えるか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

もうすぐ出産予定の初マタです。

昨日、発覚したらしいんですが旦那の元カノの子供の名前が私達が付けようと思っていた子供の名前と一緒だそうです。

元カノの子供は男の子 守李(しゅり)くん 生後3ヶ月
私達が考えてた女の子 朱凛(しゅり)ちゃん

因みに名前を考えたのは旦那で、女の子だったら凛という漢字を使いたかったと言う理由と画数で決めました。

旦那と元カノは20歳から23歳まで地元で付き合っていて、旦那が大阪に出てくる時に別れたみたいです。
現在31歳。
未だに地元みんなでは繋がっているらしく、機会があればみんなで集まることもあるようです。

旦那は性別も漢字も違うから気にならないと言うんですが、皆さんはどうですか?
私が気にするだろうから言った。今仕事が忙しいから気になるなら名前の候補も考えてと言われました。
私は気にならないと言えば嘘になりますが、朱凛ちゃんに愛着もあったりで、、、

元カノともう全く接点が無ければ良いんですが地元で何か言われたりすると嫌だな〜と思ったりします。

自分では中々決断出来ず、ここで相談させて頂きました。
何かご意見があれば宜しくお願いします。

コメント

初めてのママリ🔰

性別も漢字も違うしそのままでいいと思います🧡
私もその立場だと気になると思いますが朱凛ちゃん可愛いすぎるのでそのままでいいと思いますよ😊✨

  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰

    コメントありがとうございます。
    朱凛ちゃん、可愛いと言って頂けて嬉しいです。気に入ってたので本当難しいです。一応ちょっと新しい候補も考えてみます。

    • 10月15日
つん🔰

難しいですね😅
私だったら、一応別の名前も考えてみるかな〜
それでしっくり来るのが思いつけば……
元カノって、こちらからすればどんな人か分からない、夫にとってどれだけ思い入れがある人か分からないので、出来ればそこに繋がるようなものは排除しておきたい気はするような……
後であっ時に同じ名前だね!って盛り上がられるのも何となく嫌なような……
でも、もうその名前って決めてて愛着もありますよね💦
難しいな〜😱

  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰


    コメントありがとうございます。
    本当、朱凛ちゃんってお腹に話かけたりもしてて愛着もあり難しいです。一応、新しい候補も考えてみます。 
    元カノとは5年くらい前にみんなで集まった以来会ってないし今後も頻繁に会う訳ではないと言われましたが、複雑です。

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

私なら絶対嫌ですね。
気に入った名前だとしても同じだと変えちゃいます💦

  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰


    コメントありがとうございます。
    やっぱり嫌ですよね〜
    ちょっと新しい候補も考えてみます。

    • 10月15日
さつまいも🍠

うーん……私なら同じ名前はつけないです。気になるんで💦
元カノとも変な空気なりそうですし💦
(同じ名前つけた?みたいな感じで)

漢字だけが気に入ってるなら読み変えたらどうですか?その漢字だとあかりちゃんもいけますよね?(´・ω・`)

  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰


    コメントありがとうございます。
    あかりちゃんも候補に入れて考え直してみます!!
    ありがとうございます。

    • 10月15日
deleted user

私なら変えますね!
思い出すことがゼロではないと思うので😅
100%モヤモヤしない名前にします🫶

  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰

    コメントありがとうございます。
    ちょっとでもモヤモヤしてしまうので、違う候補を急いで考え直してみます。
    ありがとうございます。

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

地元で繋がってるとそんな話題にもなってない、周りからも色々言われて盛り上がられたらいい気はしないですね😭
でも気に入った名前でもあると難しいですね💦
漢字をそのまま残すなら「あかりちゃん」と読ませるか🤔
うちはしゅりちゃん、あかりちゃんが候補にあったので。
それも気になるなら漢字自体変えるかな、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字でした💦
    そんな話題にもなってない→そんな話題になるかもしれない
    でした。
    すみません😅

    • 10月15日
  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよ。 地元の周りに色々言われると嫌だな〜と思います。
    違う候補を急いで考え直してみます。
    ありがとうございます。

    • 10月15日
ハル

私も嫌かも。。。
引っかかるなら変えた方がいいですよ。
後々喧嘩のたびにその事が気になるだろーし、子どもの名前呼ぶたびに元カノチラつくとか嫌です。。

  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰

    コメントありがとうございます。
    旦那が地元に帰る度に変に気になってしまうかもなので、急いで新しい候補考え直してみます。
    ありがとうございます。

    • 10月15日
ニサ

私は嫌なタイプで
つけたあとモヤモヤしそうです。
私も息子にゆうりとつけたかったですが
元嫁の所にいる娘がゆうなと聞いていたので
やめました。
でも他の素敵な名前を考えてつけたので
今の名前でよかったと思ってます!!

  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰

    私も後々、旦那が地元に帰る度にモヤモヤしてしまいそうなので急いで新しい候補を考え直してみます。
    ありがとうございます。

    • 10月15日
deleted user

元カノの子供の名前を知る機会があるくらいには接点がいまだにあるということなのでわたしは絶対避けますね😢

  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰


    コメントありがとうございます。
    SNSで繋がっているので、たまたま知ったらしいですが、、、
    後々、旦那が地元に帰る度にモヤモヤしてしまいそうなので急いで新しい候補を考え直してみます。
    ありがとうございます。

    • 10月15日
も

私は絶対変えます、むしろなんでおんなじでもいいと思ったの?!と問い詰めてしまいそうです💦
しゅりちゃんとつけてふとした時にそのこと思い出したら後悔しちゃいそうで😭

  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰


    コメントありがとうございます。
    私も何で気にならないの? と聞いたら頻繁に接点がある相手じゃないし、朱凛ちゃんってここ数ヶ月はお腹に話かけてて旦那も愛着があるらしいです。
    でもやっぱりモヤモヤしてしまいそうなので急いで新しい候補を考え直してみます。
    ありがとうございます。

    • 10月15日
  • も

    なるほど、男性はそういうの結構気にしなかったりしますしね🥲いい名前が見つかりますように!
    出産頑張ってください☺️

    • 10月15日
ママリン

自分発信の名前が被ったのなら気にしないけど、旦那さんの方の案なんですよね?付き合ってた頃に子どもできたらこういう名前が良いなとか話してたりとかしないのかな?とか余計なこと考えちゃいそうなので嫌です。私だったら凛を使って違う候補考えます。

  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰


    コメントありがとうございます。私も後々、余計な事を考えて旦那が地元に帰る度にモヤモヤしてしまいそうなので急いで新しい候補を考え直してみます。
    ありがとうございます。

    • 10月15日
働きたくないマン

何個か考えて生まれてから決めます!

私はあまり気にしないタイプですが、嫌なら別候補も考えて、産まれてから顔見てやっぱりしゅりちゃんならしゅりちゃんにするかなって思います!

  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰


    コメントありがとうございます。
    急いで新しい候補を考え直してみます。 顔見てからでも遅くはないですね。
    ありがとうございます。

    • 10月15日
りくとまま

やめておきます。

凛ちゃん
光凛(ひかり)ちゃん
凛香ちゃん
などどうでしょう?
どれも画数いいですよ

  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰

    コメントありがとうございます。
    しかも候補まで考えて頂いて!! ありがたいです。
    急いで新しい候補も考え直してみます。
    ありがとうございます。

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

私は絶対気にするのでやめます。。。
性別違くても読み方全く同じとか地元で確実にネタにされそうですし🥲

  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね〜 地元で色々言われると嫌だな〜と思います。
    急いで新しい候補考え直してみます。ありがとうございます。

    • 10月15日
deleted user

私は絶対やめます💦親戚でももし同じ呼び方で被っていたら変えます😞
元カノだと今後何かあった時にこの事でモヤモヤするかもしれないですし。。
ご自身が気にならない!というのであればそのままでもいいと思いますが少しでも引っかかるならやめておくのがいいと思います。。

  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰


    コメントありがとうございます。
    少しでもモヤモヤしてしまうので、急いで新しい候補考え直してみます。ありがとうございます。

    • 10月15日
き

私の性格的にはなーーーんにも気にならないので
悩まずそのままつけます🤗

ただ気持ちの問題なので
ここで相談してるってことは気にしておられるんだと思うので
変えたほうが無難な気もします☺️

  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰


    コメントありがとうございます。
    言われた瞬間はそこまで気にならなかったんですが、よく考えると、地元で何かネタにされたり話題にされると嫌だなぁ〜と思ってしまいました。
    もう全く会わない人だったらよかったんですけど。。。
    少し候補を考え直してみます。
    ありがとうございます。

    • 10月15日
サト

私は全く気にならないですね💦今住んでいる地域も違うんですよね??
性別も字も違いますし、既に愛着が湧いているなら変えなくてもいいのかなと思いました❤️

  • ゆっきー初マタ🔰

    ゆっきー初マタ🔰


    コメントありがとうございます。
    住んでる地域も関西と名古屋で違います。
    愛着めっちゃ湧いてます💦
    少し候補を考え直して、朱凛ちゃん以上の名前が見つからなければ朱凛ちゃんにします。
    ありがとうございます。

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

私なら嫌ですね〜
旦那が元カノの子供の名前を知らずにつけたなら、性別も字も違うしいいよねーってなるけど、知ってて付けるのはちょっと…
というか自分が元カノ側だとしたら、え…?ってなります…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、もしその二人(旦那様と元カノ)の共通の友人だとしても、ちょっと変に思っちゃいますね😅

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    字は変えずに、読み方あかりちゃんも可愛いと思います❤️

    • 12月11日