
小学校入学に関する準備や給食について心配です。教えていただけるタイミングや持ち物について知りたいです。
兵庫県西宮市の小学校に通っているお子さんがおられるかた、教えてください。
来年度、小学生になる子がいます。
用意するもののことなどは、
いつ教えてもらえるのでしょうか??
今月後半に就学前検診があるのですが、
この時に教えてもらえるのでしょうか?
給食時の用意は、毎日どのようなものを持っていくのですか?毎日は持っていかなくても、メニューによって持っていくものが増えることなどあるのでしょうか??
などなど、細かいことも含め、分からないことだらけで心配です。
- サヤ (๑・̑◡・̑๑)

はじめてのママリ🔰
育休中ですが、西宮の教諭です😊
就学前検診は多分検診だけだと思います!
1月〜2月に入学説明会がありますのでそのときに持ち物の説明などがあります✨
給食の用意はナプキンとお箸セットぐらいですよ\(^^)/

はじめてのママリ🔰
市内の小学校に通わせています。
メニューに関係なく毎日お箸とスプーンのセット(学校からその指定でした)とナプキンを持って行っています。
コロナ禍で今はマスクしていますが、それまではマスクも給食の持ち物の一つだったようです。
上の方のコメントの通り、年明けに説明会で持ち物については説明あるので、今焦らなくても大丈夫かと思います😊
コメント