
コメント

はじめてのママリ🔰
私も子宮外妊娠して左卵管ないです!
2人目妊活の前に卵管造影したらつまり気味だったんですが、生理痛くらいの痛みでした😊
そして体外の方がいいかもと言われたんですが、その月は妊活休んで2周期目で妊娠しました!

🌟
同じです。
外妊で、右卵管切除しました。
左を卵管造影しましたが、詰まっていたようで、私はめちゃくちゃ痛かったです。。
結構、叫びました笑‼︎‼︎
その後半年間、クロミッドを飲みながら、タイミングをとりましたが、妊娠せず…
その間に人工受精も試しましたがダメで……
妊娠を諦めてから、一年半後くらいで、自然妊娠しました。
ほんとに、人によると思います。
怖いと思いますが、頑張ってくださいね♡
-
はじめてのママリ🔰
わたしも左詰まってそうです😭
叫びそう……笑笑
自然妊娠出来たんですね!!💕
ありがとうございます😊- 10月15日

はじめてのママリ🔰
卵管造影検査に立ち会う看護師をしていました。
激痛とうわさのこの検査ですが、ほとんどの方が、
「え?もう終わり?」という反応でした。
あまり心配しなくて大丈夫だと思いますよ😊
私自身も検査したことありますが、痛くなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
体験談とか見ると激痛って
書いあるのばかりで💦
めちゃくちゃビビってました🤣- 10月15日

りー
詰まってはなかったですが
痛かったです😭💦
造影剤を入れる前のバルーンも
苦手な痛みでした😢
そして涙がポロポロでました😂笑
でも痛い時間は短いのと
痛みがない方もいらっしゃるようなので
とても緊張するかと思いますが
リラックスして臨んできてください😭✨
ちなみにゴールデンタイムでは授かれず
半年以上経って人工受精で妊娠できました☺️
-
はじめてのママリ🔰
詰まってないのに痛かったんですね💦
わたしも泣いてしまいそうです。笑笑
頑張ります(´;ω;`)
ゴールデンタイムで授かれなくても
妊娠できたなら検査した意味ありますね💕- 10月15日
はじめてのママリ🔰
すごい!!
2周期目で授かれたんですね🍀
希望がもてました⸜( ॑ ॑ )⸝