
コメント

ママリ
夜間断乳すると徐々に夜泣き少なくなってきます!
わたしも一切3ヶ月くらいまでしてたのでもっと早めに夜間断乳してればよかったーと後悔してました😂
ママリ
夜間断乳すると徐々に夜泣き少なくなってきます!
わたしも一切3ヶ月くらいまでしてたのでもっと早めに夜間断乳してればよかったーと後悔してました😂
「雑談・つぶやき」に関する質問
今日は保育園組👦👦👧の遠足🎶 お弁当はおにぎり弁当🍙にしようかと 思ってたけどアンパンマンとイーブイ 作りたくなって急遽変更😂笑 イーブイじゃなくてただのウサギ🐰みたい だけどまぁ、いいか🤣笑 子供たちが喜んでくれると…
すでに疲れたーー🥱 朝ごはん1時間かかった……というか諦めた🤦♀️ 掴み食べ&軟飯はスプーンじゃないと食べないから盛って渡す→途中から拒否で泣いてご飯叩き落とす 夜はニコニコ食べてたのに何が嫌だったんだ…… メニューか…
家までの帰り道、左側に保育園があります。 その通りは狭くて 対向車が来ると 必ずどちらかが止まったり寄せないと通れないほど 結構狭いです。 写真の様に 私が紫側で行ってると 保育園から出てきた青い車側も ほとんど…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
あずきん
いつも夜中泣いて起きるのですがトントンで寝なくて仕方なく乳出してるんですが、、、夜間断乳すると泣いたらどうやって寝かしつけるんでしょうか、、、🥹
ママリ
うちの息子も頻回授乳の完母でお乳離れるの大変だろうなーと思ってましたが昼は欲しいと言われたら存分にあげて夜は徐々にフォローアップミルクにかえていきました。
夜中起きるたびにフォローアップをのませてました!
最初から全く起きないことは無いので3日とかで完全断乳させるかたよりは長期戦になります。が、夜通し泣き喚くとかは無くてこちらも心痛めずにすみました。☺️
1ヶ月もせず簡単に忘れてくれました。3〜5回も起きてたのに一、二回ですむようになり、3ヶ月もすれば夜通し寝るようになりました。
寝かせ方はうちもトントンでは絶対寝ませんでした。
横で寝た煽りしてても寝ることはなかったです。
ミルクを飲みながら寝てることもまぁあったのですがそれでも寝ないときは抱っこで寝かせて、寝そうだなって時に降ろして、抱きしめて寝るを繰り返しました。
抱っこで寝かせるのはもちろん夜中もなので最初は本当に大変ですがそれを繰り返してくと、ひっついて寝れれば安心して寝てくれるようになるので仕方なしに授乳を続けてるよりはいいです!
ママリ
ちなみに昼の断乳は結局保育園にちょうど通い出したのもあるので夜間断乳が終わって2ヶ月後にはすんなり忘れ、完全断乳できました!