
コメント

はるちゃん
息子二人とも、曲線上回ってました😂(写真は長男。次男もほぼ同じ感じ)
長男は未だにずっと曲線上で成長し続けてます😂
うちは完母でしたが、かなりの量飲んでました。
飲みすぎて吐いたりもしてました😂
栄養吸い取られてお陰で母はかなり痩せました…
その子の体質だと思いますよ☺️
相談は不要だと思いますが、心配ならしても損はないですね☺️

23
上の子のです!はみ出ては無いですが5ヶ月くらいまでピークでした😂😂
娘はミルク4ヶ月の時は240を4回飲んでました!😂
-
23
200を4回でした!🙇♀️🙇♀️
これが生まれてから現在までのグラフですがずっと大きめですー😂
でも見た目はすごいスッキリしたし全然ムチムチもしてません!- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
見せてくださってありがとうございます😭
大きめの子のグラフを見れる機会が少ないので安心できます😭
息子も2ヶ月の時180を6回とか飲んでいたのに、
今は1回に、3時間おきに90とかしか飲みません😭
(そのかわり寝る前に200くらい一気飲みして、さらに1時間後くらいにおかわりしてその日のトータルを、700〜800に近くなるように調節してきます💦)
なんであまり飲まないのに大きいのか疑問ですが…😭
ずっと大きめなのですね🥺
大きめの子は丈夫そうだし、いいこともあると受け止めたいと思います😭- 10月15日
-
23
私も大きめで心配でした😂😂
でも下の子は2600弱で生まれたのでずっと小さめで下に飛び出そうで大丈夫と言われるもののそっちのほうが心配です😂😂💦
多分吸収しやすい体質とかなんだと思います🥺
息子が3ヶ月の頃からママリさんのお子さんよりたくさん飲んでますがまだ6.5キロとかです!体質だな〜と思ってみてます👶🏼
上の子今でも曲線で見ると大きめですが太ってるわけじゃないし、11月生まれで学年の後半生まれっていうのもありますが幼稚園とかで並んでも同じくらいの体型の子や娘より大きい子の方が多くてそこまで心配にならなくなりました!- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
姉弟でも全然違うのですね…!😭
上のお子さんの今の様子も知れてよかったです😭少食なのに太る体質なのかと思ったので…!笑
落ち着くだろうと思って見守りたいと思います!!!!- 10月22日
はじめてのママリ🔰
見せてくださってありがとうございます😭
周りの友達がみんな小さめの赤ちゃんを産んでいる子ばかりで心配だったので嬉しいです😭
2歳半の友達の子と3ヶ月の息子が同じくらいの顔の大きさだった時はびっくりしてしまいました💦笑
大きめの子もいるんだな…と心配しすぎず受け止められるように頑張ります…!!!😢
はるちゃん
男の子なので身長高いのは悪いことではないですよね☺️
うちは卒乳したあとも食欲がすごすぎて大人並みに食べてた記憶あります😂
3歳くらいになると体重の増加は落ち着いて食欲も落ち着きました☺️
太ってもいません😇
小柄でも大きめでも、その子なりに一生懸命成長してるのでみまもりましょう🥰
はじめてのママリ🔰
はみ出る子はなかなかいないと聞いて心配だったので見せてもらえてよかったです😭😭😭
80センチの服がはまらなくなって90センチになりました…笑
ありがとうございました!