
妊娠中のこむら返り予防について漢方「芍薬甘草湯」を勧められたが、臨月の妊婦には薬局で取り扱えない状況。産婦人科と薬剤師の意見が異なる。
こむら返り予防の漢方について教えて下さい
こむら返りが酷く肉離れをしたので
産婦人科の検診で相談をしたところ
先生より、薬局で「芍薬甘草湯」を買って
飲むようにとのことでした。
毎日飲んでも胎児には問題ないから
大丈夫とおしゃっていたので
漢方を取り扱っている薬局に行ったのですが
臨月に近い妊婦さんには
お出しできませんとのことで、
産婦人科の事を話したところ
薬剤師の方たちで他のところに電話をされたり
15分以上話し合われたのですが
それでも、お出しできませんとのことでした。
産婦人科の先生は他の妊婦さんにも
進めていますとおっしゃっていたのですが
薬剤師は飲まない方が良いと言われています。
妊娠後期や、臨月の方など
処方して貰っていた方など教えてください。
- shiiii(2歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
私もこむら返りがひどく、医師に相談しましたが薬は出せないと言われましたよ😅
コメント