
円安時のiDeCoスイッチングについて、30万円の元本確保があり、海外株式2本保有中。円安の状況下でのスイッチングについてアドバイスを求めています。国内株式を買うべきか、海外株式や米国株を増やすべきか、迷っています。
円安時のiDeCoスイッチングについてアドバイスください。
放ったらかしにしていた元本確保が30万円程あり、スイッチングしたいのですが…
他は海外株式を2本やっています。
この円安の状況下でスイッチングするならどの銘柄がおすすめですか?
国内もってないので今買うべき?でも成長見込めない?
海外株式や米国株増やす?
この状況下で、知識も乏しく迷っています。
おすすめ教えてください!!
- ありあや(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

PomPomママ
iDeCoだと商品も限定されるので、円安だから良いと言うことは無いと思います。
長年コツコツと積立てることに意味があると思ってます。
また、パッシブやインデックスという手数料が安いものが良いです。
私の場合ですが。
外国株式、外国債権、コモディティとアセットクラスの違うものを買っています。
お互いが違う値動きをするからです。
そして、年1回リバランスして元の割合に戻しています。
割合をどの程度にするかは考えても分からないので有名な投資家の割合を真似しています。
これは、私の考えなので何か参考になれば幸いです。

はじめてのママリ🔰
自分も100万は定期で貯めてからスイッチングしてる派です。
今はこの100万はゴールドにしてますが。
今なら安くなってる海外不動産を増やすかな〜
国内株も積立でなくスイッチするならありかと思いますけどね〜
ドル一強のドル高だし、いずれ円安は落ちつくかと。
スイッチ、今まで2回しましたが成果はプラマイゼロです。🤣
ありあや
ありがとうございます。
手数料のことは全然考えてなかったです💦
外国株式に偏っているので違うものを検討しようと思います。
ネットでおすすめのバランスを色々調べてみます!