
コメント

はじめてのママリ🔰
長女の学校が1クラス30人弱の4クラスで、1時間半〜2時間かかりました💦
受付してすぐ保護者と子供に分かれて集まり、保護者は体育館で講座を聞いていて、子供たちは先生に連れて行かれて計測とかしたみたいです。
寒かったのであったかい格好した方がいいと思います😣
はじめてのママリ🔰
長女の学校が1クラス30人弱の4クラスで、1時間半〜2時間かかりました💦
受付してすぐ保護者と子供に分かれて集まり、保護者は体育館で講座を聞いていて、子供たちは先生に連れて行かれて計測とかしたみたいです。
寒かったのであったかい格好した方がいいと思います😣
「2歳児」に関する質問
現在、上の子が年中で、保育園から今年度の役員選出に関するアンケートが配布されました。 園児は約150人おり、役員の必要人数は以下の通りです ・0~2歳児:各クラス2人 ・3歳児:5人 ・4歳児:6人 ・5歳児:6人 兄弟…
2歳児の寝る時の服装を悩んでます 今、夏用の腹巻付きで7部丈のズボンと半袖を着て寝てます。寝入ると頭にだけ汗をびっしょりかいていて身体は普通です 扇風機を付けるには早いし、肌着とズボンだけだと夜中寒いかなと心…
年中、2歳児の保育園児がいます。 私は9時〜17時半、平日週5日働いています。 子供たちは別園に通っているため2か所送迎に行きます。大体8時10分に家を出て、18時過ぎの帰宅になります。 夫は平日休みが多め、その際子供…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
学年1クラスで計30人前後なら、1時間程度で終わりそうですかね…🤔💭
3歳児健診みたいな感じで子供と一緒に回るのかと思ってましたが別だったんですね😳
しっかり暖かい格好で行こうと思います!
アドバイスまでありがとうございます✨
回答ありがとうございました☺️
はじめてのママリ🔰
すみません、1クラス30人前後と見間違えました💦
1学年30人前後ならそんなにかからなそうですね!
そうなんです、親子別々なんです。講座正直暇でしたー😂
はじめてのママリ🔰
とても参考になりましたよ☺️✨
娘の性格的に親子別だった場合少し心配ですが😭講座は暇だったんですね😂
すみません、もう1つ質問なのですが、健診後は終わった人から帰っていいよって感じでしたか?😌
それともみんな終わるのを待って解散って感じでしたか?💦
はじめてのママリ🔰
良かったです😭笑
うちの子の学校では、全員終わってから先生が子供たちを引き連れて戻ってきたので、そこで親と合流して解散でした!
はじめてのママリ🔰
全員終わってからだったのですね😌💭
じゃあ早く行けば早く帰れるわけではなかったのですね🤔
勝手に、集団健診みたいに早く終わった人から帰れると思って早く行った方がいいか悩んでたのでとても参考になります!☺️
回答ありがとうございました〜😳🙏🏻💕
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます💕
そうなんですよね💦
ただ受付で並ぶので早めに行った方が並ぶ時間は少ないかなと思います!
子供は自分の検診が終わった後は手遊びとか絵本とか読んでもらってたって言ってました😊
時間長いですが頑張ってください👍