※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c.c.Lemonがスキ♡
妊娠・出産

出産後1ヶ月でニューボーンフォトが撮れず、自宅での写真がうまくいかず悩んでいます。他の方はどんな風に撮っているでしょうか?

上の子もいて、なんだかんだバタバタしてる間に出産してもうすぐ1ヶ月になります😅
新生児ももう終わり🥲
最後の妊娠でマタニティフォト撮ろうと思ってたのに、予想外に早く陣痛きて撮れず。
ニューボーンフォトもバタバタしてるうちにもうすぐ1ヶ月😭

やっぱり1ヶ月過ぎたらニューボーンフォトじゃなくなりますよね😰

家では写真撮ってるけどやっぱり違いますし、家でセルフで撮った方どんな感じで撮りましたか?

最後なのに失敗ばっかりです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は元々プロに撮ってもらうつもりはなくマタニティーの時から毎月お腹の写真撮ってました。
生まれてからも1歳まではなるべく毎日撮り溜め最後動画にまとめてます😊
生まれてからは顔の変わりがよくわかるので面白いです🤣

  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    コメントありがとうございます😊
    私も自撮りで妊娠してるときはお腹だけですが撮ってました📷
    あと、上の子がお腹に顔くっつけたりするタイミングがあればそういう写真を撮ったり☺️
    生まれてからの写真は普通に撮ってるって感じですか?
    私も旦那が長期単身赴任でいないので、毎日のように普通の寝顔写真や起きて目を開けてる写真などを撮って送ってますがそういう感じの写真を撮って最後にまとめてるって感じでしょうか?😊

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

そうですね。泣き顔や帽子被せたりとかで撮ったやつやたまに裸とか(笑)を月齢入れて加工し纏めてます。2人分あるので今の下の子の状態と上の子の同じ頃の違いなども見たりしてます(笑)

  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    私、ズボラなのでどの程度加工したりできるか分からないですが写真におさめるのは好きなのでやってみます😊‼︎
    上の子と見比べるの楽しいですし、見返すと面白いですよね😁
    私も上の子の見返して微笑ましく思う時あります☺️
    長男の写真とかは東日本大地震でほぼ残ってないので見返すことはできないので残念ですが…😭

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

加工といっても文字入れしてるだけなので子どもたちが昼寝してる間とかにササっとです。