![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の住んでいる自治体では初回は送られてきますが、次からは自動的に送られてこないのでこちらから発行の依頼をしてから半月位はかかるので貰うのを忘れていても申請さえしてあれば大丈夫でした😊保育園の入園の申し込みをしていないなら無理ですが💦
はじめてのママリ🔰
私の住んでいる自治体では初回は送られてきますが、次からは自動的に送られてこないのでこちらから発行の依頼をしてから半月位はかかるので貰うのを忘れていても申請さえしてあれば大丈夫でした😊保育園の入園の申し込みをしていないなら無理ですが💦
「不承諾通知」に関する質問
教員です。 来年度から育休を1年間取得予定で、復帰時期が5月〜6月です。 1歳時点で保育園が不承諾だった場合、育休を延長するつもりです。 市の保育園の状況を見ると、年度途中入所は難しそうですが、正式な通知結果が…
保育園申請と育休手当延長について 次の5月に1歳半になるので5月入園の申請をしようと思っています。 ただ、4月入園申請はしていません。 この場合育休手当の延長はできないのでしょうか。 昨年11月に入園申請し不承…
育児休業給付金の対象期間について 子は3月生まれなのですが、今年3月入園の不承諾通知をもらいました。 なので、半年間育児休暇を延長することとなりました。 ただ今年4月入園の内定をもらったので、保育園へ行く予定で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント