
妊娠中の授乳について悩んでいます。断乳中に一度だけ授乳してしまい、おっぱい好きなままでいいのか、おっぱい嫌いになってほしいか迷っています。保育園に通う息子を育てながらの経験を共有している方、アドバイスありますか?
最近妊娠してるのがわかりました。
1人目の息子は今月で2歳。おっぱいまんでなかなかおっぱいから離れられません。
ここ2日断乳したんですが、心折れて今日の朝1回だけあげてしまいました。
個人的に おっぱい好きなまま断乳しようとしてるからいけないのかな? と思いどうにかして おっぱい嫌いになってもらう方がいいのかな、 とも思ったり、、、
そもそも妊娠中に授乳したらダメって意見と大丈夫って意見があるじゃないですか??
ちなみに保育園に行ってるので授乳するなら夜くらいです、
同じような方、もしくは経験した方いますか??
考えすぎて病んでます、、、
- ママ(1歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
もうそのくらいなら母乳生産量も大量ではないし、需要と供給量が合っているから急に断乳しなくても問題ないよ!と言われました😊
息子も1歳7ヶ月から保育園で、2歳2ヶ月まで寝る前に1日1回授乳してましたよ!

coco
私もそんなに急にやめさせなくても大丈夫と言われたのであげていましたよ〜^_^

はじめてのママリ🔰
私は1人目の時から切迫妊婦だったので、すぐやめてと言われました💦
切迫でなければ大丈夫だと思います☺️✨
コメント