赤ちゃんが音に敏感で驚いて泣くのは神経質かについて、義実家の言葉が気になる女性。今の育て方を変えるつもりはないが、健康に成長していることを伝えたい。ご意見をお願いします。
コップを置く音や咳ばらい、くしゃみで
起きている時も寝ている時も
驚いて泣き出してしまうのは神経質なのですか(;ω;)?
たしかに普段家では2人きりだし
話し声もテレビの音だけで
静かな環境なのかもしれないけど
「静かに育てすぎちゃったんじゃない〜」って
きっと悪気はないのだけど
義実家にて言われてしまったのが
どうも気になってしまって…(´_ _)
私は赤ちゃんはそういうものだと思っているので
今のままの過ごし方を変えるつもりはありません🐣笑
泣くのが仕事だし、音とかに敏感なかもしれないけど
健康に成長してくれてるんだから
暖かく見守ってください♡が本音です♡笑
よろしければご意見ください☺️💫
- ひまよ☺︎(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
ころろ
そのままで大丈夫ですよー👌
義実家のことはスルーで笑
今後も色々言われても気にしないことです(^^)
にっちぇ★
分かります分かります!
痛いほど良~く分かります(笑)
一人目の時、同じ事を何度も何度も言われて
良く「ほっとけ!」と頭に来てましたね(笑)
あまりにも
「神経質な子だ」
「ママが過保護だからだ」
「これからそのまま成長したら大変よ」
と言われてたので、 とても不安でしたが
その後ふたり出産し
わかりました。
敏感な子にしてしまったのではなく、なってしまうんです(笑)
もちろん、その子の性格によっては、平気な子もいると思いますが
一人目はどうしても静かな環境で育ちますし、仕方ないと思います。
ふたり目は
赤ちゃんならではの敏感さはあるものの
そんなに気になる程敏感ではなく、神経質でもありませんでした。
そして現在3人目。
上の子が8歳5歳で、やかましい盛りですが(笑)やかましい中でも寝るし、敏感でもありません!
お腹の中にいる時から
上の子を叱ってばかりで
ワイワイガヤガヤしていたから
、慣れてるのかなと思ってます(笑)
一人目が小さい時は、いないいないバァだけでも、体が宙に浮くくらいびっくりしてたのに
3人目は
いないいないバァをしてもビクともしないし、びっくりしても泣く事すらせず、余裕で笑ってます(笑)
-
ひまよ☺︎
アイアイさん*
お返事ありがとうございます♡
まさにその通りです😭✨
帰宅後、自宅での様子を知る旦那にも
「音に慣れさせないとだね〜」と言われ
カッチーンときました(笑)
敏感になってしまうんですね😳
安心しました〜😢
いないいないばあは娘も最初
驚き方すごかったです!
最近慣れてきて笑ってくれるように
なってきました🤗💫
同じ境遇の方がいて良かったです🌟
これからも自信を持って
娘の成長楽しみますっ(^o^)🎶- 12月18日
はるか
うちの娘も音に凄い敏感です!
くしゃみするとビクッとして
ギャン泣きでヽ(´o`;笑
でも保健師さんが来た時もそうだったんですが「耳が良いんだね〜」って言われました(^O^)ちゃんと聞こえてる証拠です!
睡眠の妨げにならないように静かにするって当たり前の優しさですよね!
-
ひまよ☺︎
はるかさん*
お返事ありがとうございます♡
耳が良い証拠っ✨!そうですよね😭
義実家での言葉は気にせず
娘の睡眠の質を良くしてあげることを
考えて過ごしたいと思います😋- 12月18日
うさぎ
私もテレビ音量小さくして静かにしてましたよー(笑)
それでも、大きくなるにつれて音がしても起きなくなりました(*^^*)
-
ひまよ☺︎
うさぎさん*
お返事ありがとうございます♡
やはりそうですよねー😩✨
義実家での様子しか見てないのに
言わないでーってなります(笑)
あまり気にせず娘の成長を
楽しみたいと思います😁🌟- 12月18日
-
うさぎ
一歳の時には、窓全開で近くで花火大会やってても起きなかったぐらいです(笑)
気にしなくても大丈夫です(*^^*)- 12月18日
-
ひまよ☺︎
うさぎさん*
花火大会の音でも起きないとは
すごいですね😳✨
我が子も強くなってほしいです♡
明日からも娘との時間
今まで通り楽しみます〜😋🎶- 12月18日
もちもち
うちそんな感じです。
確かに例えば2人目だと、どうしても1人目が騒ぐからうるさくてもグッスリだよ〜とか言いますね。
でも出来れば静かな環境のが良い眠りなんじゃないかな?と思います( ^ω^ )大人もそうですもんね。
きっと耳が良いんだな〜♪と思ってそのまま育てたら良いと思います(OvO)
-
ひまよ☺︎
もっちきさん*
お返事ありがとうございます♡
静かな環境が悪いなんてことは
ないですよね😭✨
娘の耳は良いんだと自信を持って
育児楽しみたいと思います🤗✨- 12月18日
カミツレ
普段静かに過ごしているとそうだと思いますよ(^^)
うちの上の子もそうでしたから。
1人目はそうなると思います。
しかし音に敏感だった上の子ですが
2歳になる頃にはちょっとやちょっとじゃ起きないし泣かなくなりましたよ(^^)
下の子は、産まれてから上の子の声やオモチャで遊ぶ音で慣れているので少しくらいなら起きません。
ただ、普段聞き慣れていない咳などの音にはビックリして起きて泣いてしまってましたね。
あと主人が出張で少しいなかったのですが戻ってきてから、主人のいびきが怖いようで最近頻繁に起きてしまってます。
音に敏感だと赤ちゃんも音がする度にビックリしてしまって可哀想だから普段から大きな音に少しずつ慣れさせてあげた方が良いかなと2人目は思いましたね。
なので掃除機とか寝てる時などにも気にせずガンガンかけます!
そのためコップの音なんかじゃ起きませんよー笑
-
ひまよ☺︎
なおちゃんまんさん*
お返事ありがとうございます♡
1人目あるあるなんですね😂
義実家という環境の変化も
あったりしますよね😩
その時しか見てないのに
そんなこと言わないでー、って
言いたくなります(笑)
私も窓開ける音、食器洗う音、
産前のようにしてみます💪🏻✨
我が子も強くなれーっ😁✨- 12月18日
みーこ◡̈♥︎
私も基本家で息子と2人きりですし、特に今はお腹も大きくて本当に家から出なくなってしまいました(^^;;
でも息子は超が付くほど鈍感です(笑)
もしかしたら私が日々どんちゃん騒ぎをしてるからかも知れませんが…夜中にフライパン落としたり、もの落としたり…
でも敏感なのはいいことですよ♡
それだけ周りの音に反応してるって事ですし。
息子の育児に日々追われすぎて自分自身どうだったかあまり覚えていないのですが、実家では父によく「静かに!」って言っていた気がしますので昔は敏感だったのかも(*_*)
そのうち生活音に慣れてくると思いますよ♡
-
ひまよ☺︎
みーこ◡̈♥︎さん*
お返事ありがとうございます♡
私もあえて音を立てて
食器洗いなどしているのですが…
やはり環境かわると
赤ちゃんも余計敏感になりますよね😭
これからも無理なく生活音を立てながら
娘との時間を楽しみたいと思います😋- 12月19日
ひまよ☺︎
こっちゃん0408さん*
お返事ありがとうございます♡
スルーで良いですよね( ; ; )
気にせず育児がんばりますっ😊✨