※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こつぶ
子育て・グッズ

3ヶ月検診で、うつ伏せ練習を勧められましたが、自宅で泣いてしまいます。続けるべきでしょうか?

【3ヶ月のうつ伏せ練習について】

昨日、3ヶ月検診に行ってきました。
まだ首は座っておらずもうひと息と言われました。
腹ばいにすると少しの間首を持ち上げ、その状態で追視もできました。
発達に問題はないと言われましたが、
うつ伏せ練習も積極的に行うといいとアドバイスを受け
自宅でやってみましたが
うつ伏せにして1分もしない間に泣いて嫌がります。
病院ではそんなことはありませんでした…

自宅では、床にイブルマットを敷いて行っており、特に柔らかすぎるものではないのですが…

可哀想なのですぐに仰向けに戻していますが、泣いてでもうつ伏せ練習はさせるべきなのでしょうか??

コメント

ままり

うちはふたりとも全くやってませんが何の問題もなく育ってます🤣❣️❣️

さつまいも

上の子のときは泣いたら戻してました!
泣いててかわいそうだったのであまり練習した記憶ありません😂

下の子はうつ伏せが好きみたいで泣かなかったので、うつ伏せしたり戻したりは様子見てやってました😌
発達に問題といわれてるのでしたら無理せず程々でよいのかなと思います😊

  • さつまいも

    さつまいも

    文字抜けてました💦
    発達に問題ないと言われてるのでしたら無理せずで良いと思います😌

    • 10月13日