※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんちゃん
妊娠・出産

NSTでお腹が張ることは赤ちゃんに影響があるのか心配ですか?お腹が張ることは赤ちゃんに悪影響を及ぼす可能性があるので、助産師に相談してください。普段は張りを感じない場合でも、気になるときはすぐに連絡してください。

NSTの張りについて。お腹が張ることは赤ちゃんが危ないってことなんですか??
36w4dで今日初めてNSTをしました。
助産師さんにお腹張ってるね〜自覚ある?っていわれて、確かに触った時いつもより固く感じました。
もう少しつけようか〜といわれ、しばらくはつけてたのですが、数分後助産師さんに、とりあえずはずしますねーもし15分くらいお腹が張ったり痛みがある時は電話してNSTしにきてください。といわれました。
私的には臨月だし、お腹ははるもんだとおもっていたのですが、張ること自体は赤ちゃんにわるいってことなんでしょうか?普段張ったら横になるようにはしています。今までうちにいる時は張りはあまり感じません。
因みに推定体重は2900グラムです。
健診後、気のせいかいつもよりずっと張ってる気がします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

んー、必ずしもそういう事では無いですよ!!
出産が近づくにつれて
張る事が多くなりますし
私は張りのみで赤ちゃんには特に変わりなく切迫で入院とかになりましたし
まだ臨月じゃないし
病院側は出来れば37週までは
お腹に居た方が良い、ってなる所がほとんどなので
張りが陣痛に繋がったら…
ってなってるだけだと思いますよ🙆‍♀️🙆‍♀️

  • めんちゃん

    めんちゃん

    ハリのみで入院されたりもあるんですね!
    助産師さんもそういった意味合いでいったのですかね。
    37wまではもうすこしなのでしばらくは気をつけます。
    ありがとうございます。

    • 10月13日
ひ

先日初めてNSTしました!
2回張ったの気付いた??って聞かれました。
張ってる自覚があるのかないのかの確認だと思います😅💦
自覚なしでずっと張ってたら危ないので…😣💦

  • めんちゃん

    めんちゃん

    私も初めてで、しかも昼休憩はいっちゃってたから、すぐにどこかに行っちゃって、あんまり詳しくきけなくて。。
    立ってたら張ってるってわかるんですが、リクライニングして座ってたりわかりにくかったです。
    自覚なしやとやばいんですね。
    ありがとうございます。

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

36wならギリ早産の時期ではありますが、もう2900あるしそんな問題ないんじゃないでしょうか🤔

お産が近づいてきているので、定期的な張りになったら連絡してねって意味だと思います🙆‍♀️

  • めんちゃん

    めんちゃん

    そうなんですね。
    初めてで、どれくらいの緊急性なのかわからず、、、
    定期的なはり意識して確認します。
    ありがとうございます。

    • 10月13日
ぽぷて

明日から36週に入り今日NSTしましたが私も何度も張っていました…😭病院帰宅後現在も張っていますが気にしなくて大丈夫ですよ!!
出産が近づいてるってことだと思います!

  • めんちゃん

    めんちゃん

    大丈夫って言われたら、安心します。
    出産が近づいてるからそうですよね。
    ありがとうございます。

    • 10月13日