
コメント

えま
子供が小さいうちはいいです。
中学生になると超大変です
世帯年収800万ありますがキツイです

ママリ
うちは2人を経験してないですがまだ小さいのにかなり出費増えたなーって感じします…
服とかも西松屋とかバースデイなのに3人分を数枚ずつ買うだけであっという間に1万超えるし、これから入場料とかかかるようになると気軽に遊びにもなかなか行けないなーと😭
そして2人ならフルタイムでもなんとかなるかもだけど小さい子3人フルタイムはきつくて収入も減りましたし💦
-
まま
そうですよね(;_;)うちもお洋服にめちゃめちゃお金かけてしまいます🥹そして旦那が地方なので帰省に5~7万かかってます😅
- 10月13日

退会ユーザー
人ひとり増えるので、それなりに違いますね〜
600だと結構キツイんじゃないかな、と思います。同居で家賃かからないとかなら別ですが…
-
まま
旦那が500ちょっとで、私が転職して800目指せるかなくらいで😅旦那も私も3人欲しいのですが今の子を我慢させるのも😣
- 10月13日
-
退会ユーザー
お金がそれなりにあっても上の子たちに我慢させる場面はありますよね〜
お金がないとそういう機会が増えると思います。何でも3人分必要になるので…- 10月13日
-
退会ユーザー
でももう一人いることでパパもママももっと頑張れる!ってこともあると思うので、夫婦二人とも欲しいなら「頑張ろう!」って3人目を迎えるのもアリだと思います😊✨
- 10月13日
-
まま
ありがとうございます。人生1度きり、自分の子にもう1人会いたい気持ちもすごくあります🥹🥹🥹
私は頑張れるのですが、旦那がダメダメなので、不安がつきません。- 10月13日
-
退会ユーザー
もう1人会いたい気持ち、すごくわかります。私は3人いるのですが、2番目と3番目が6歳離れています。私が昇格して給料が上がり、経済的な見通しが経ってから3人目の妊活をしました。旦那さんダメダメなんですか?🥺
- 10月13日

退会ユーザー
こんばんは🌝我が家は1馬力で児童手当の所得制限が廃止になった世帯です。
2番目3番目がままさんのお子さんと同じ歳の子たちです😊
お金面しんどいです😭😭
同棲&出産時期被らせるとか色々考えて妊活もしましたが、上の子よりもほんとうに食べる子で食費がすごい&それに伴い身体も大きくお古があまり使えないなど誤算だらけです😂笑
習い事やレジャーなどもこれから本格的にお金がかかってきて3人分と思うとし、私も働きたいなと思うけど2人よりも3人の方が家の仕事も多くなるわけで、一日中家のことで終わってるのが現状です😭あと、今は主人単身赴任で3人ワンオペというまさかな状況に陥ってるってのもありますが😂笑笑
でも3人目とっても可愛いですよ😍💕3回目だからか気持ちの余裕もあります❤️
夫婦とも3人目ほしくて一緒に頑張ろうって感じになったら頑張れるのではないかと思います😊
まま
中学になると特に何がかかりますかね💦
えま
塾と部活です。塾はその場所によってバラバラですが毎月3万から5万円。
春季、冬季講習で格10万づつ。
夏期講習15万。
部活もなんの部活にもよりますが…
テニスとかならラケット買うだけでは終わらないですよね。
ガットしょっちゅう張り替えたり、ユニやシューズの購入。
うちの長女は中学に時は部活ではなクラブチームでしたので、全て揃えるのに20万。
毎月の月謝。遠征費一回5万程度を年に5回ほど。
今は高校なので、電車の定期、お小遣い。
長女と長男食べるし。食費もすごいです。