
コメント

いく
病院に行くのは明日でいいと思いますよ!
あたしなら、ですが。。
早く良くなるといいですね!!

、
救急に行くと
鼻づまりごときで来たん?
みたいな顔されます。
鼻水取り買ってないですか?
ないなら、自分で吸ってあげてください。
ガーゼを湿らせて、鼻の穴に近づけ、片穴ずつ
チュチュチュチュと少しずつ吸ってあげます。
吸った鼻水は、ゴミ箱へ
吸ったあとは、よくうがいをする。
鼻水取りより、簡単です❤️
私は、鼻水取りより直接の方がよく取れるので吸いますが…
-
ぼ
ありがとうございます!
今ちょうど寝ているので、起きたら吸ってみます(*`・ω・)ゞ- 12月18日

Maiky
今は見ててかわいそうだし、自分も大変だから救急に行きたくなる気持ちわかります( ;∀;)
でも明日で大丈夫ですよ(^ ^)
蒸しタオルを当ててあげると鼻の通りが良くなったりするので、少しマシになるかもしれません。
小児科より耳鼻科がオススメです。
鼻水をしっかり吸引してもらうだけで違いますよ(^ ^)
-
ぼ
ありがとうございます!
明日、鼻水吸引してもらってきます!!- 12月18日

やち
うちの子も鼻づまりがひどいです!看護師さんにいったら ミルクをしっかりのない 活気がない 機嫌がずっと悪いといったような様子があれば受診してそうでなければ様子を見ていいそうです!ちなみに行くなら小児科じゃなくて耳鼻科をすすめられました!
うちの子の場合鼻くそがすごくて(笑)ベビー綿棒でとってあげると鼻の通りがよくなるのがわかります!あと薬局などで売ってる鼻水トッテでとるとすっきり取れますよ\(^o^)/
-
ぼ
ありがとうございます!
『鼻水トッテ』気になっていたのですが、まだ1ヶ月でこんなに苦しむなんて思わず、後回しにしてました(´;ω;`)
明日、病院後見に行ってみます!- 12月18日

まめ
うちは鼻水は「メルシーポット」ていう電動のもの使ってます(^o^)
子どもをうまいこと固定さえできれば、こっちのもんです(笑)
めっちゃ取れます!✨
でも1ヶ月から使えたかは微妙なので調べてみてください💦
1ヶ月だと飲める薬もあまりないですもんね(>_<)
部屋を加湿して、枕高くすると少しは楽になるかもです!
苦しそうだと心配ですよね(;_;)まだ小さいし…。
なかなか寝てくれないとママも参っちゃいますよね。
ぜひ明日、耳鼻科にいって鼻水吸ってもらってください\(^o^)/
私はよく鼻水吸うためだけに毎日通ってました!(笑)
鼻水残りすぎると中耳炎になっちゃうらしいので…💦

naomama
救急じゃなくても大丈夫だと思います。明日、耳鼻科に行って対処してもらった方が良いと思います。この時期しょっちゅうつまりますし、次同じ事で心配しなくてすむと思います。^_^
うちの子も鼻がつまっているせいでミルクを苦しそうに飲んでいたり、一気にスムーズに飲めていなかったり、同じような状態になりました。うちは、家族そうでで鼻水とり(綿棒や、吸うやつ)したところ、子供はびっくりし、嫌がり大泣きしそのせいで息が上手くできなくなったのか顔がみるみる真っ白になり、そのまま酸素が上手く行き渡らなくて死んでしまうんじゃないかと思い、夜だったため、緊急連絡先に電話をしてしまい、よくある事なのでそんなに心配しなくて大丈夫と言われ、様子をみるようにとの事でした。その電話を切る時には私は泣いていました。
今では、くしゃみをした時にドバッと出てきたりするようになりました。

hanachan
心配だとは思いますが、明日まで様子を見られたらどうかなー?と思います🙇
うちもよく鼻をフガフガさせて苦しそうにしてます…
鼻水ですか?うちの子は吐き戻しでミルクが鼻に詰まったり、鼻くそがたんまり詰まっていることが多いのですが、ベビー綿棒で鼻の入り口をコチョコチョしたらクシャミをするのでそれで鼻の通りをよくしたり、ベビー用のピンセットで鼻くそを取ったりもしてます。
鼻水トッテ私も買いましたが、3ヶ月〜となっていて、1ヶ月だとまだ鼻の穴が小さくて入りませんでした(ノД`)
赤ちゃんは鼻呼吸っていうので、寝ている間に息ができなくなるんじゃないかと不安ですよね💦
小児科の先生に聞くと、ミルクが飲めていたらじゅうぶん鼻にスキマがあるので、心配しなくていいと聞きました( *´艸`)
ぼさんの赤ちゃんの鼻の苦しいのが早く治りますように!

miiko258
鼻づまり苦しそうで早急になんとかしてあげたいって思いますよね!
うちも今鼻づまりやら鼻水で集中して寝られないことあります(>_<)
母乳点鼻ってご存知ですか?
民間療法ですが、意外と効いてる気がします!
やり方はただ母乳をスポイトや醤油の入れ物(お弁当に入ってるお魚型のやつです)に入れてお鼻に2、3滴垂らして綿棒や鼻吸い器で取ってあげるだけです。
我が家はスポイトも醤油の入れ物もなかったので、綿棒に少し寒い滴るくらいの母乳をしめらせ、クリクリッと付けるようにしてます(^^)
母乳は免疫成分が入っているし、鼻に入れても痛くないそうです。
応急処置程度には使えると思うので試して見る価値ありです!
-
miiko258
注意点
・ミルクではやらないでください。
・必ず搾りたての母乳でやってください。
ご存知で、既に試されてたらすみませんm(__)m- 12月19日
ぼ
ありがとうございます!
苦しそうで焦ってしまいました(´×ω×`)
様子見て、明日にします!