![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎で噂好きな人に仕事や住所を聞かれて困っている妊婦さんがいます。どう対処すればいいか相談しています。
噂好きな方たちの対処法(田舎あるある)
初めまして☺️
今、とても悩んでいることがあるので相談させてください。
私は、もうすぐ出産予定の妊婦です。
以前は、福祉関係で勤めていました。転職も何回かしています。
私の地域は、田舎でとても狭いです。
福祉関係の関係者は、知り合いばかりです。私自身、変に顔が広くて困ってます。
妊娠前に辞めた職場は、残業や上司のパワハラも凄くて精神的にやられて泣く泣く退職しました。
妊娠してからもお店や街で必ず知り合いに会います💦
そして、その度に根掘り葉掘り聞かれます。
「今、どこで働いてるの?どこに住んでるの?」大体は、今まで関わりのあった福祉職の人たちからです。
明らかに、噂したくて面白がっているのが見え見えなので、本当に答えるのが苦痛です。
私が前職を病んで辞めたことも知ってるので、今度の職場もどこに勤めているのか気になるのでしょう。でも、本当にほっといて欲しいです💦
旦那からも気にするなと言われるのですが、街で人に会うのが怖くなってます。
そのせいか、早く仕事をしないといけないという焦りが強すぎて、出産が疎かになりそうです。
とにかく、所属を作らないと知り合いに会った時になんて言えばいいのかと、、
これ以上噂されたり、馬鹿にされたくなくて😭本当に辛いです💦
でも、また無理をすると仕事に行けなくなりそうなので。
皆さんならこのような場合、知り合いに会って「仕事今、どこで働いているの?どこに住んでるの?」と言われたらどうやって対処しますか?角が立たなくて上手いかわし方を教えていただけると嬉しいです😊
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ😊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ😊
出産予定があるのなら、働いてなくても変じゃないですし普通に出産に控えて今は専業主婦してますと答えたらいいと思いますよ😊✨
私も田舎出身なので、田舎での噂話どれだけ厄介で面倒臭いかわかります💦
どこに住んでるのかに関しては答えなくていいんじゃないですか?適当に◯◯辺りに住んでますって答えたらそんな住所まで聞いてこないですよね!
もし妊娠されてる事を知られたくないとかでしたら、普通に余計な事は言わず専業主婦してますと言えばいいと思います!
仕事してないと恥ずかしいなんて事ないんですし😊!
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
いまは出産育児に専念するために仕事ストップしてます〜でいいかと
-
はじめてのママリ🔰
早速の返信ありがとうございます😊
的確なアドバイスありがとうございます✨✨
とにかく、仕事先を聞きたがったり、この時代に専業主婦?とか余計な噂をする人が多くて💦
田舎は嫌になりますね- 10月13日
-
rin
私も田舎住まいですけど、そんな不躾な人はいないですね💦地域性、かも。旦那の実家の方の田舎(農村)は、ちょっと似てる感じはありますが
- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
地域性はありますね😅
噂好きな市民性です💦
民度低いと良く言われてます。- 10月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正直に答えなきゃいけないんですか?
私なら適当に答えますけど…。
「出産を控えているので今は仕事はセーブしてます。
市内に住んでますよ〜😊」
そのあとに「あ、今忙しいので」「あ、電話がかかってきたので」等適当にフェードアウトします。
-
はじめてのママリ🔰
早速の返信ありがとうございます😊
適当に答えるって良い手ですね^_^
でも、めんどくさいのは、その場の関係だけじゃなくて、、
私がちょっとしたボランティアみたいなのもしてるんですが、そことも関係があったりするので面倒なんですよね😅
なんか、ボランティアのメンバーに私が辞めた前職で勤務している旦那がいたりとか、、- 10月13日
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
適度に答えたら良いかと、こちらも💁♀️正直に言わなくて良いかと!しばらく専業主婦でーすでオッケーです!私も福祉業界にいますが田舎だとほんと、すぐ噂みたいなの聞きます😂
-
はじめてのママリ🔰
早速の返信ありがとうございます😊
やっぱり、田舎の福祉業界って噂好きなんでしょうか?😅
ちなみに、どんな噂ですか?
本当、適当に答えたいと思います✨- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
追記します。
しかも、辞めた後にわざわざLINEで以前勤めていた職場の施設長が「仕事辞めたらしいね。○○さんから聞いたよー🤣」とか送られてきた時は流石に引きました、、
ちなみに、施設長は、良い歳した男性です💦- 10月13日
はじめてのママリ🔰
早速の返信ありがとうございます😊
本当、専業主婦でも良いはずなんですけど、子どもいない時に一時期休養してたのでその時の噂や根掘り葉掘りの質問攻撃にはうんざりでした😩
福祉職って噂好き多いんですかね?💦
田舎のめんどくささを分かってくださってて嬉しいです😊
ママリ😊
根掘り葉掘り聞いてくる人ってなんなんですかね😅
あなたに関係あります?って感じですよね!笑
なんていうか噂しか話題に出来ないんですかね😅
人の噂で楽しむって悪趣味でしかありませんよね!笑
はじめてのママリ🔰
ですよねー💦
本当、人の噂で楽しむって最低ですよね😅
しかも、やりづらいのが、勝手に噂するので、事前に情報が入っていて、初対面なのに微妙な態度をされることがあるのが嫌です💦
噂を信じて、嫌な態度取る方っていませんか?
そんな感じのことがあるので、知り合いの知り合いとかだとめんどくさいです。
ママリ😊
いますいます!!
関わった事もないのになぜか自分のこと知っててしかも間違った情報だったり…😅
人の事好き勝手周りに吹き込むのやめてほしいですよね😂笑
噂好きな暇人なんて信用ならんのによく信じますよね!笑
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
わかっていただけて嬉しいです😆
そうです!!本当、関わったこともないのになぜ知ってるのでしょう??
しかも、噂してる人が変な人だったりするのに見抜けないのでしょうか?🤣
それに、仮に関わったとしても表面上だけなのに、噂を信じて微妙な感じだとやりづらいですよねー😅