※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

年中の女の子がいる方が、ランドセル選びについて質問しています。カタログを3社頼み、店舗予約が11月以降空いていないことに困惑しています。カタログの数や新作の発売時期、デザインの変化についても知りたいようです。また、希望するデザインや気になるブランドについても相談しています。

ラン活❗️
年中の女の子がいます。
カタログを3社程頼みました。
一社、店舗で見学?予約出来るようでスケジュールみたら11月以降ずっと空きなかったです😨
こんなもんですか?
これで予約とってる方は、年中の子?年長の子??

カタログはどのくらい頼みましたか?
カタログが届く、次の発売されるのは何月頃なんですか?🤔
デザイン、色味は毎年変わるんですよね?今見てる今年用?のカタログで気にいる物があってチェックしてても、来年度新しく発売される物は色味は全然変わるんですか?😅
実際店舗に行って背負わせたりしましたか?
決めては何ですか?

クラリーノ、淡いピンク系、刺繍や派手なデザインではなくシンプル希望です。
グリローズ、ニノニナ、コノサキが今の所気になってます。
他にオススメのブランドなどあれば教えて下さい🙏🏻

コメント

るん

うちも何社かカタログ請求しました!

出てないのだと土屋鞄と池田屋ですかね☺️
カタログ届くのが2月頃みたいなので、店舗見学とかは年長さんかなーと…でも遅いような…🤔


色味とかデザインが毎年変わるとかは初めてのラン活で分からないです😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    調べてみます☺️
    2月頃にタグカタログ届くんですね。
    年々早まっていてGW頃には人気な物は完売すると見たので、物によっては早く動かないとダメですよね🫣
    遅くても夏までですよね。きっと💦

    • 10月13日
ママ

今の時期はもう年長さんたちはランドセル購入済が多いので、予約受付してないのかもしれませんね💦

年長の娘はグリローズのランドセルを購入しました😊
12月末の暇な時に店舗に直接電話して、今日試着できますか?と聞いたら普通に空いてました!
同日に土屋鞄も同じように電話して試着してみました。
どちらも新モデルは来年3月〜と言われたので、定番モデルを試着したりどの色が好みか選んだりしました。
どのメーカーも定番モデルがあって、型は変わらずその年の限定色が出るパターンが多いです。

カタログはどこも2〜3月に届きました。
グリローズは2月に新モデルの早期試着会があって(日程予約は1月です)、うちはそこで購入しました😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!そーゆう事なんですね🫣
    グリローズ購入されたんですね💓
    実際背負った感じ、気になった所も特に無かったですか?
    まだ販売ピーク前は空いてるって事ですね🤔💡
    土屋鞄も試着してどうでしたか?
    新モデルは3月からなんですね💡
    定番モデルは形も色も変わらず毎年販売されてるんですね!
    限定色は早くしないと売り切れてしまいそうですね🙄
    グリローズの早期試着会の予約は、その都度ホームページなどてチェックして日程知るんですよね?
    のんびり過ごしてたら、予約時期過ぎて埋まっちゃいそうだなと😨
    その時に購入されたんですね😇

    • 10月13日
  • ママ

    ママ

    どちらも特に痛いとか重いとは言わなかったです😊
    うちは小学校が目の前で軽さは重視しなかったので、とにかく娘の気に入ったデザインと色にしました!
    12月に試着して他にもホームページなどで他も色々と見せましたが、娘の意思が固くて2ヶ月以上変わらなかったので即決でした。
    ファスナー付きの前ポケットが大きくて、高学年になったら見られたくない生理用品を入れておくのにも良さそうです。

    早期試着会はメールで事前に案内が来て、予約開始時刻を2時間くらい過ぎてから予約したので既に土日は埋まってました💦
    店員さんがマンツーマンでついてアレコレ教えてくれたり、写真を撮ってくれたりしました😊

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
ランドセル販売店で働いています!気になっていらっしゃるランドセルではないので正確なお答えにはなりませんが、まだまだランドセルは注文入っています!なので来店予約してらっしゃる方は年長さんかと思われますよ🙆‍♀️
カタログは大体2月前後が多いのではないでしょうか?発売はメーカーによりますが、3-4月スタートが多いと思います😌
デザインや色味は毎年は変わらないかと💦
毎年変えていたらかなりお金がかかってしまうのと、かなりの数売らないといけないので💦💦
選ぶ時は背負ってみるのがいいと思います!
メーカーによって違うのはデザインではなく背負い心地です!
背中のクッションや肩ベルトの形が違うのでぜひ背負ってから決めるのが良いかと思います😳
決めてはお子様が気にいるかどうかが1番大事ですよ🫶
参考になれば嬉しいです🥺

  • ママリ

    ママリ

    まだ予約や注文入ってるんですね!
    2月前後にカタログくるんですね💡
    デザイン色味は変わらないんですね!来年にはこの色あるかなぁ…と気になってました😅
    確かに毎年変えてたら販売する側も作る側も大変ですよね😨
    やはり実際背負ってみた方がいいですよね。
    背負い心地って事は子供本人が、楽、腰痛い?など、どう感じるかですよね?
    背負ったのを親が見て、こうゆう物が良いとかはありますか?
    背中とランドセルは従来よりもピタッつ姿勢良くくっつき背負いやすい…とはほとんどのブランドでは見ますが🤔
    子供本人が気にいるのが大事ですよね⭐️
    無理して親の好み過ぎてテンション下がるのは可哀想ですもんね🤣

    • 10月13日
めろん

年長の娘がいます!
カタログは今年の2月3月くらいに何社か届きました!
そして5月にグリローズのランドセルをレンタルしてお家で試着してみました🧸⸒⸒
思ってたよりも色が濃くて結局は取り寄せたランドセルのカタログとは全然無関係のランドセルを7月に購入しました😂

娘と私はシンプルだけど可愛いランドセルを求めていて、リボンが1つついてる。とかそんなものを探していました。
ラベンダーカラー、淡いピンクで探していました!

Paul & JOEのランドセルも可愛かったです!
ご参考までに( `•ω•´ )