![あんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子追加で必要なものやクーファン、母乳実感の乳首について相談しています。第一子の経験や他の方の意見を知りたいそうです。
第二子追加で必要なものってなんですか?🤔
エンジェルサウンドに興味があり、購入しようかと思っています。(家族に聞かせられるため、自分の安心のため)
そのほかは、第一子の時に憧れていたクーファンも購入しようと思うのですが(ベビーベッドは二階に置くため、一階で使おうとおもっています)ベビージョルンのバウンサーが既にあるので要らないかなぁとも思ったり💦
あとはピジョンの母乳実感の乳首を新しく購入しようと思います。
皆さんは第二子以降、肌着や洋服以外で何を購入しましたか?
また、クーファン使ったことある方、良かったですか?正直要らなかったですか?💦お時間ある方お付き合いください🙇♂️
- あんちゃんママ(1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
車必須の地域なので
上の子に1歳から使えるジュニアシートかったくらいです🤔
![RIR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIR
我が家の場合クーファンは使用期間が短いし(寝返りすると横の壁が邪魔になる)上の子が中に入ろうとするので全然使いませんでした💦
バウンサーがあればクーファンが活躍する時期とも被りますしそれで大丈夫だと思います✨
後々にはなりますが、2人乗りベビーカーが活躍しました!
車移動が多かったので車に乗せておいて、まだまだ歩きたがる子供たち2人を乗せられるので便利です(未だにめちゃくちゃ使ってます)🙋♀️
あとは上の子の世話をしながらになるので新生児から使える抱っこ紐はあると便利でした!
-
あんちゃんママ
やっぱりクーファンは使用期限短いですよね💦
2人乗りベビーカー!いいですね!
コニー的な抱っこ紐ですね!沢山アドバイスありがとうございました🥰🙌- 10月13日
あんちゃんママ
コメントありがとうございます🙌ジュニアシートは既にあるのですが、祖父母の車に着いてるので(それで送り迎えしているので)もしかしたら追加でもう一つ必要になるかもです💦ありがとうございます😊