※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子どもがいる賃貸住まいの方に質問です。カーペットを新しく購入するべきか迷っています。現在のカーペットは5年前から使用しており、子どもが成長するにつれて掃除が大変になるのではと心配です。フローリングの保護や音の防止のためにカーペットは必要でしょうか。

子どもがいて賃貸に住んでいる方、カーペットは全面に敷いていますか?
今度賃貸から賃貸に引っ越すのですが、カーペットを新しく購入するか迷っています。

今使っているカーペットが5年前くらいから使っているものです。
床を傷つけないために敷いていましたが…

子どもがこれから大きくなってくると、どこでもこぼしたり汚したりするならカーペットだと掃除が大変なのかなと思う一方で、
それこそフローリングの汚れ防止や足音防止のために敷いていた方がいいのかなと迷っています。

でも5年前から使ってるのもちょっと汚いですよね😓
とはいえすでに這いずり回ってますが…

コメント

りり

現在はジョイントマットを使ってますが、近々外す予定です🙌🏻
子どもが転けてもいいように敷いていましたが、少しずつ歩くのも上手になり転ける頻度が減ったので😌

おっしゃる通り、これから嘔吐等で汚れることや室内遊びが増えるので、個人的にはもうカーペットを撤去でもいいかなと思ってます💭
フローリングなどの汚れはその都度落とせば跡にはならないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転けることを考えてませんでした💦
    最近つかまり立ちをしたばかりなのでまだちょっと危ないですよね…
    新しく買うのはやめて、もうちょっと使い続けます!
    参考になりました🙇‍♀️

    • 10月13日
ママリ

リビングのみジョイントマットを敷きつめてます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジョイントマットだと汚れても取り替えやすいからいいですね。ありがとうございます!

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

敷いてないです!
前の家ではジョイントマット敷いたけど掃除が大変で笑。
今は1部ラグ敷いてるのみです😊

今後、おしっことかで汚される可能性もあるので私なら簡単に洗えないカーペットは敷かないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジョイントマット掃除大変と聞きますね💦
    参考になります!

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隙間にゴミが入るので、こまめに剥がして掃除できる人向けです😂

    • 10月13日