※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝方3時に起きて泣き、おならやうんちも出しているが落ち着かず、困っています。同じ経験の方いますか?いつ頃おさまるでしょうか?

朝方3時ゲップもうんちもおならも、しっかりだしてるのに
ベッドに置くと足じたばたしたり踏ん張ったり、泣いたりで
毎朝3時頃から起こされます。
抱っこしてあやしてると少し落ち着きますがまたんー!と辛そうにします。空気は出しまくってるしうんちもでてるから
どうしていいのかわかりません、、
同じようた方いますか?
またいつ頃おさまりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月の時はそんな感じで置いたら泣くのでラッコ抱きして一緒に寝てました😂
今2ヶ月ちょっとですが気づいたら夜はほぼ起きなくなりました!
スワドル使ってみたらどうですか☺︎?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スワドル使ってるんです、、
    両足でバタバタうごいてます。。
    今1ヶ月半ですが夜は毎時間起こされて3時からは号泣です。夜起きなくなりますかね、。

    • 10月13日
あむ

唸ってるだけじゃないですかね?🤔
生後1ヵ月〜2ヵ月ぐらいまでは血液を回すために唸りますよ^ ^
唸りは見てる側は辛いの?痛いの?って思っちゃいますが、本人はお腹のミルクを下に送ろうとしたり、血液を循環させるために唸ってるだけなので、痛くも痒くもないらしいです😊
泣いてる時は話は別ですが、んー!と唸ってる時は大丈夫だと思いますよ🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    んー、とうなってないています。。
    苦しそうに泣いてるのとベッドに置くと泣きます

    • 10月13日