
完母で最近断乳した女性の子供が急激に体重増加し、お腹も膨らんでいるため、食事量に不安があります。男の子なので食べる量が多いのか心配です。
完母で最近断乳しました。。
母乳中は離乳食もあまりたべず、
一歳なのに8.1とかで中々体重も増えず
成長グラフも📈ギリギリラインでした。。
断乳してからはもうお腹がすくのか
お菓子もめちゃくちゃ食べるし
ご飯もめちゃクチャ食べて、
どこまであげていいかわかりません、、、
体重も8.2とかから8.7になり
急激に増えすぎか大丈夫なのか不安です。
お腹もすんごいぱんっぱんにでてて、
旦那もぽんぽこりんのお腹をみて
このお腹の出方大丈夫なん?って
心配するくらいで、、、
男の子だから食べる量もおおいのかな、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
食べるならあげて大丈夫ですよ!!
体重も8.7って軽い方ですし、母乳やめてお腹空くんだと思います。
これからもっともっと動き回れるようになるので
食べないで体重減る方が心配ですよ💦

ママリ
コメントすみません💦
離乳食たくさん食べてくれるようになって良かったです!
私なら食べなかった分たくさんあげてしまいそうです😂
次男が離乳食をほぼ食べないんですが、授乳されていた時って食に興味ある様子はありましたでしょうか??
私も完母なのですが、おっぱいばかりって訳でもなくただ食に興味がない気がして断乳が少し怖いんです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
旦那がお腹の出方にびっくりしてて、、、
吐かないし食べるだけあげて大丈夫ですよね💓食に目覚めたってことですかね🥰