※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
ココロ・悩み

小学校支援級の申し込み方法や交流、支援級の卒業条件について質問です。お子さんは療育に通い、集団生活が苦手なようです。

お子さんが小学校支援級に通われているママさんに質問です。
どうやって申し込みしましたか?
普通学級と交流はないんですか?
支援級だと卒業するまで支援級ですか?
ちなみに今今年少で軽度発達障害1年遅れていて療育に通ってます。
集団生活が苦手で園では声を出しません。

コメント

ぱんだ☆★

支援級に通ってはないのですが、うちの子も療育に通っていて、支援級に通うか通わないかの就学相談を受けたと言うのと、私自身が特別支援学級で働いているのでコメントさせていただきます。

市町村によって違うかもしれませんが、申し込むのは年長の年の7月ごろに地域の小学校に就学相談を受けたいとお電話してください。窓口は大概教頭先生かと思います。それから小学校での面談と教育委員会での発達検査を受けて、結果をもとにもう一度小学校で面談して進級先を決定するという流れです。

支援級から通常級に行くことは可能です。ただ、やっぱりもう一度支援級に戻りたいということは厳しいです。

  • はーちゃん

    はーちゃん

    働いてる方に聞けて良かったです。
    支援級にはどんな子がいますか?
    うちの子みたいに集団生活が苦手で声がでない子いますか?

    • 10月12日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    支援級にはいろんな子がいます。知的に低い子から知的には高いけれど集団が苦手で緊張し過ぎて疲れてしまう子など様々です。声が出ない子も中にはいます。場面緘黙の子も支援級にいます。

    • 10月12日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    うちの子はまだ決まってませんが場面緘黙かもしれません。
    先生は6年間ずっと一緒ですか?
    支援級は学年ごとですか?

    • 10月13日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    先生は公立の学校だと地域によって年数に差はあるのですが、何年かで異動は必ずするはずですので、ずっと一緒と言うことはなかなかないです。校内でも支援級を持っていた先生が通常級に行くこともあるので、6年間同じはほぼ無いと思った方がいいかな?と思います。
    支援級は基本的には学年はバラバラです。
    前に勤めていた大きい学校がものすごく支援級の子が多くて、9クラスあったので、そこは学年に支援級が所属してましたが、なかなかそんな学校は多くないかと思います。
    今勤めてる学校は1から6年までが支援級にいて、それを5クラスに分けて過ごしてます。

    • 10月13日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    詳しくありがとうございました。

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

地域や学校によると思いますが、我が家は、年長の初め頃に入学予定の学校へ見学の申込みをしました。
算数と国語は支援級ですが、それ以外は交流級で過ごしています。
発達度合いによっては、卒業までの間に交流級だけにしてみてはどうか?という話もあると聞いています。ただ、親御さんの意向も合わせて、支援級へ残る事も可能だと聞きました。これについては、学校によるので、必ずしも移動が出来るとは言い切れないと思います。
療育を受けているようでしたら、おそらく年中か年長の時期に就学説明会があるはずなので、そこで相談してみると良いと思います^_^

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    何故お子さんを支援級に行かそうと思いましたか?

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチも療育へ通っていて並行通園をしていましたが、お友達との関わり合いが苦手だったのと最初はゆっくりスタートさせて環境に慣らすのが良いと思って、支援級へ行かせています。

    • 10月13日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    うちの子もそんな感じです。

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は、学区外の園に通っていたので、全く知らないお友達との関わり合いがより心配で支援級スタートにしましたが、結果的に良かったと感じています。
    一学期は行き渋りが沢山あって大変でしたが、今は、比較的落ち着いて登校出来てます。
    何より支援級の先生によく見てもらう事が出来ているので、ちょっとした変化にも気づきやすくなり助かってます^_^

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

うち場合、幼稚園・保育園ではなく療育園に通っていたので年長の時に就学相談を受けました。普通は、教育委員会に連絡して面談をするって感じだと思います。
1年生なので朝顔を植えたり、運動会の練習をしたり勉強ではない授業の時に交流してます。
知的クラスだと難しいかもしれないですが、知的無しの情緒クラスは通常級でやっていけると判断されれば通常級に行けると思います。

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    決めるのは教育委員会って事ですか?
    今の感じだと支援級かなと思ってますが後2年あるのでこれから変わるかもしれませんしね。

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最終判断は保護者です!
    あと2年あるなら成長しますからね😊お子さんが毎日無理なく通える所が1番です!

    • 10月13日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    後2年ありますから成長するかもしれませんね。
    ありがとうございました。

    • 10月13日
k.s.m🍀

年長の夏休みに就学前相談をしてそれから支援級を見学しました。
就学前検診が10月ぐらいにあり知能検査を受けて、その際に支援級を勧められました。市の教育委員会で審議もかけてもらって同意しました。
学校の話だと学期途中では支援級から普通級とかには変更できない事の説明ありましたよ。でも、学年が変わる時は普通級から異動してくる子もいるので年度変わる時なら大丈夫なのかもしれません。
うちの学校は10月に個別面談がありその時に来年度のクラスを決めます!!
支援級は国語、算数、書写、道徳など受けてその他は普通級に行っているようです!!

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    お子さんを支援級楽しく通われてますか?

    • 10月12日
  • k.s.m🍀

    k.s.m🍀

    お返事遅くなってすみません。
    支援級は楽しく通ってますよ!!
    でも、周りは男の子ばっかりで女の子が少なくてそれはちょっと悩みのようです。

    • 10月14日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    もしよければお子さんは何故支援級にしたんですか?

    • 10月14日
  • k.s.m🍀

    k.s.m🍀

    うちの子は年中で自閉症スペクトラムの診断を受けていて療育に通っていて、ルールのある遊びが苦手だったり、友達関係も輪に入って行けなかったりして自分の意見を言うのが苦手でした。新しい環境も苦手で。子どもが行ってる学校はマンモス校で一クラス30人なので、その中でついて行けないとかなと思い支援級は8人なので少人数を選びました!!

    • 10月14日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    詳しくありがとうございました。

    • 10月14日
りぃな

支援級1年生です。
今の所は普通級との交流はないです。
学年があがって様子次第では普通級?で国語や算数の授業を受けることは可能みたいです。

私の場合は、学校から見学してみませんかとお誘いがありました。
就学相談会や園から、こちらの情報(診断名や子どもについて細かく書いた様子の内容など)を伝えでもいいかと言われていたので、それで把握されていたのだと思います。
見学後、支援級の方向で話を進めてもらうことになりました。

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    お子さんは楽しく通われてますか?

    • 10月13日
  • りぃな

    りぃな


    はい😊
    怒って(癇癪)で教室出てしまったりとかもちょいちょいありますが( ̄▽ ̄;)
    登校拒否もなく通えています。
    園の時からのお友達もいるし、先生やクラスメイトにも慣れてきて、安心出来る環境にいるなぁと思います。

    • 10月13日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございました。

    • 10月13日
もこもこにゃんこ

学校によると思いますが、うちの場合は、

就学児健診の時に診断書持って行って、支援級を考えてる事を言いました。
その後、見学と説明を聞いて12月末までに決めて知らせて下さい、と言われました。
普通級にも授業を受けに行ってます。運動会は一緒に参加します。
遠足は別みたいです。
途中で普通級への変更も出来ます。

  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます。
    普通級と交流はあるんですね。
    卒業まで支援するですか?

    • 10月13日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    様子を見て、普通級に行ければ良いな〜って感じです。
    ただ、無理していく必要はないと思ってます。

    • 10月13日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございました。

    • 10月13日
I&S&K

長男が知的障害のない発達障害で、情緒支援級に在籍してます!
申し込みというか、うちの地域は就学前診断が10月にあり年長の春くらいから支援級と通級と通常級 (知的障害があれば特別支援学校)を見学し入学する学校の先生や園・療育・かかりつけ医に相談しつつ就学前検診の時くらいには親の意思としてきめて就学前検診で役所の人に伝えました!

そうすると息子や周りの意見を聞いた役所の人が最終判断し、最終的に園から手続きの資料を貰い提出しました!

交流があるかは人それぞれで、うちは国語算数は支援級でそれ以外は通常級ですごしてますよ!
ずっと支援級なのかは毎年どうするかを先生と相談し、クラスでの様子で決めていきます!

なので本当にお子さんの成長次第なので、ずっと支援級の子もいるだろうし成長により通常級もしくは通級で様子見しながら通常級になる場合もあると思います!

園だと言葉が出ないとのことなので、もしかしたら場面緘黙症があるのかもしれませんのでその辺も相談しながらお子さんの成長に応じで決めていけばいいと思いますよ!

  • はーちゃん

    はーちゃん

    私も子供が場面緘黙だと思ってますがまだ判断出てないのでわかりませんが。
    後2年あるから成長するかもしれませんね。

    • 10月13日