※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

出産報告受けた時にお子さんの名前を聞くと思うのですが、その名前が変…

出産報告受けた時にお子さんの名前を聞くと思うのですが、その名前が変だった場合ってどんな反応するのが正解だと思いますか?
過去に名前を聞いた瞬間、人名?ペットじゃなくて?と思うようなことがあり、「そうなんだ〜」しか反応できず...上手な返しがないかな〜と思い、投稿させていただきました。

コメント

deleted user

良い名前だねー😊って言います🤣

  • ママリ

    ママリ

    やはり無難にいい名前って言うのがベストですよね。けど、ビックリしすぎて言えませんでした(笑)

    • 10月12日
deleted user

分かります😂本当にちゃんと考えたのかってくらいの名前だと、嘘でも褒めたくないですよね(笑)そうなんだ〜くらいで良いと思います!

雷注意

●●ちゃんね!
●っちゃんって呼べばいいのかな⁉️

とあだ名の方へ話を持っていき、名前への感想を避ける😇

っていうのは一回やったことあります。笑

  • ママリ

    ママリ

    褒める方向じゃなくて、あだ名に持っていく!いいですね!

    • 10月12日
ぽせ

下手に反応してそれが悪い方に捉えられるのもめんどくさいので…
○○ちゃんね!落ち着いたら会わせてね😊とか、名前には深く触れず不自然じゃない程度に話題を変えます笑

  • ママリ

    ママリ

    変な名前付けるくらいだから相手がどういう風に解釈するかわからないから怖いですよね...

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

○○ちゃんね!
会えるの楽しみ〜💛
って呼び方確認の方向で回避します!笑

  • ママリ

    ママリ

    呼び方確認した後に話題を違う方向に持って行けたらいいのかな?と思いました。

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

自分の感想は関係なく「良い名前だね」って言います😂

  • ママリ

    ママリ

    あまりにビックリしすぎて「いい名前だね」とは言えませんでした(笑)

    • 10月12日
初めてのママリ🔰

質問と違いますが、

どんな名前だったのか気になりました🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    変な名前報告者が何人かいるんですけど、数人は確実に特定されそうなのでボカして言うと...
    ①動物の名称(イヌ、ネコ、みたいな)
    ②海月→みづき、心太→しんた
    ③三文字の名前。二文字目までは普通だけど、最後だけ捻りました(他の子と被らないようにかな?)。

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

私も経験あります😂
「どんなセンス?!」みたいな名前は反応に困りますよね😂
「そうなんだ〜、早く会えるのが楽しみ!」と無理矢理会話を終わらせます😅

  • ママリ

    ママリ

    SNS報告だと考え抜いてコメントできるんですけどね...実際に電話や会話をしていたら難しいですよね〜。

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

どんなお名前でも、きっと両親はその子を思って1番素敵だと思う名前をつけているはずなので、ぶっちゃけ、え?!と思うような名前でも、必ず「良い名前だね!」って言うように心がけています😁
自分が言われて嬉しかったので☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね。私からしたら人名なのか...と思ってしまいますが、その子の両親は一生懸命考えたんだろうと思うと良い反応を返さないと...と思います。

    • 10月12日