※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2kids👶👦
子育て・グッズ

乳糖不耐症のお子様について質問です。症状が改善した時期やミルクの対応、治療中の乳製品摂取、完治後の状況について教えてください。

乳糖不耐症だったお子様がいる方に質問です。

どれ位でなおりましたか?
ミルクはノンラクトに変えましたか?
治療中は乳製品を控えましたか?
完治後は乳製品大丈夫でしたか?

回答よろしくお願い致します🙏

コメント

ママリ

上の子が生後10ヶ月くらいの時になりました。
2週間ほどで治ったと思います。
ノンラクトに変更し、乳製品は一切与えませんでした。

完治後は、普通のミルクに戻し乳製品もあげてました。
その後、不耐症になる事は無かったですし、今では牛乳たくさん飲んでも問題ないです😁

  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    乳製品はやはりやめた方が良さそうですね。
    母乳も良くないんですかね💦

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    下の方が書かれてるように、母乳の際は処方された薬を私が飲んでから授乳してましたよ!
    母乳にも乳糖は含まれてますから、気をつけてくださいね!

    • 10月12日
  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    ママがお薬を飲むんですね!
    なるほど。
    先生に聞いてみます!

    • 10月12日
孤独のママリ

うちも上の方同様、10ヶ月頃に乳糖不耐になり完全ノンラクトに変更しました。
乳製品も辞めました。
1ヶ月程度で治り、普通にミルクと乳製品あげてました🌸
それ以来は一切問題無いです✨

  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    回答ありがとうございます。
    まだ母乳もあげていて💦
    保育園の間はミルクなんですが。。
    乳糖不耐症だと母乳も良くないんですかねー😭

    ノンラクトに変えた以外は整腸剤など飲んでいましたか?

    • 10月12日
  • 孤独のママリ

    孤独のママリ

    あ💦その時はまだ混合で母乳もあげてまして、たしか整腸剤と母乳あげる前に飲ませる
    「乳糖分解酵素剤」を処方されました🌸なので母乳続けられますよ♪
    もしかしたら治りが遅くなるかもしれませんが😫💦

    • 10月12日
  • 2kids👶👦

    2kids👶👦

    なるほど💦
    先生に聞いてみます😭
    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 10月12日