

深呼吸
お客様の前でしっかり聞いて、ハンディに入力。終わってからお客様と一緒に注文の確認するって感じですかね🤔最初はゆっくりでいいと思いますよ💦

はじめてのママリ🔰
わかりますよおおお😭
まだ日が浅いですか?
わたしも今日ミスしました😭
飲食は本当になれだとおもいます!

みゃーの
忙しいとついつい焦って多くをこなそうとしちゃうんですが、逆にそれがミスに繋がるので
ファミレスなどの大きめの飲食店なら、皆さん待つのを当たり前と思ってる!はず!
と言い聞かせて、のんびりまではいかなくても1つずつ丁寧にこなすのがコツです。
初めは時間よりも丁寧さを磨いて。そしたらミスが減ってきて必然的に早くなるので

はじめてのママリ🔰
みなさん まとめてですみません😭😭しっかり、丁寧にミスなく心がけて仕事したいと思います😭😭

ユウ
打ち終わるまで離れない、必ず復唱する、探している段階で「はい」と言わない→言ったら大体次を言われます、ですかね😊
言われたことを打たずに次を聞くから忘れるんです😅次々言ってくるお客さんなら「すみません、まだ不慣れで」と一生懸命探して頑張っていればわかってもらえることも多いです😊送信前に再度確認できるオーダー方法ならそれが無難です👌🏻私が働いてたとこは2〜4件でこまめんk送信してたので最後に確認って無理でしたが、随時確認していればあまり抜けることはないです✨
10年以上同じ飲食店にいて長年リーダーもやってたので後輩のオーダーミスの対応はよくやりました😅焦るかもしれませんが、あとから頭下げに行くより最初にしっかり聞き直す方が絶対早いです👌🏻もちろん不慣れをアピールしすぎて練習しないのはダメですが、普段から練習してハンディの場所覚えるのも大事ですよ✨
コメント