※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠13週で転院を考えている方へ 出産前に別のクリニックで妊婦健診を受けることは可能ですか?産院に伝えるべきか悩んでいます。

妊娠13週で産院から妊婦健診のみ違うクリニックに転院された方いますか?
不妊治療の末授かり初めての妊娠です。

不妊治療クリニックを8週で卒業し出産希望の産院に転院しました。
出産は今のクリニックしか考えてないのですが
妊婦健診のエコーがすぐに終わってしまい適当に感じてしまってもう少し丁寧に見てくれるクリニックで妊婦健診を受けたいなと思ってきました。
12週で出血などもして不安なのもあります。

次回健診が14週終わり予定なのでそれは受診して
その後違うクリニックに転院し出産前にまた戻りたいなと考えていますがその様な転院をした方いらっしゃいますでしょうか?
その場合産院に違うクリニックで妊婦健診を受ける旨は伝えた方がいいのでしょうか?


コメント

deleted user

転勤などがあり、不妊クリニック→15週までは産んだ産院で健診→他の妊婦健診は別の産院→32週で産んだ産院に戻る
という流れで出産しました!

以下には注意すべきと思います☺️

・なぜ別のところで検診をするのか理由は説明しつつ(嘘でも良いと思います)産むのはここだと伝える
・臨月前には産んだ産院に戻る
・転院の際に紹介状は必須

適当なの、不安ですよね。でも産む病院が状態を継続的にみていないのも心配なので、32週頃からは戻った方が良いかな〜と思います!

ゆちゃ

提携している所で妊婦健診を受ける、という事は出来ると思いますが
個人の理由で健診は他で受けると言うのは無理かと思います。

健診は赤ちゃんと母体の為に受けているので、先生がわかればいいんです。
エコーをよく見てくれて4Dをしてくれて、という所が多いのでさらっと終わってしまうと悲しいとは思いますが、本来の目的は赤ちゃんの成長を見るものなのでさらっと終わるのは仕方がないかと。

産院も予約金などが必要になりますし、一度別のところに転院して、さらに戻ってくる、と言うのは難しいかと😖

ふかちゃん

経験者ではないのですが…産婦人科勤務です。

違うクリニックに通う場合・戻る場合は、いずれも医師に言ってこれまでの経過など必ず紹介状を書いてもらう必要があります。
それさえクリアすれば、どこを受診しても自由っちゃ自由です(家が遠い・引越し・里帰りなどの理由以外で健診先が別になる人はあんまりいませんが…)。

妊婦健診だけ受けるクリニックは、夜間や土日に何かあれぱ受診は可能なところでしょうか?
健診だけしているクリニックの中には、土日とかの緊急時に物理的に診れないところもあるので、その辺のことも確認していた方がいいかもしれません☺️

一般的にもう少し週数が進むと、もう少しエコーの時間は長くなるのでは?と思いますがクリニックで様々ですもんね。
納得いく健診先が見つかりますように!