※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休手当は後で支給されることがあります。現時点では受け取っていないが、後日支給される可能性があります。

産休、育休、出産一時金についてです。

《流れ》
2022 1月〜休業
2022 3月17日 産休開始
2022 4月27日 出産予定日
2022 5月6日 出産
2022 7月1日 産休終了
2022 7月2日 育休開始
2023 5月4日 育休終了予定

という感じが私の場合なのですが、

5月に42万の出産一時金、
10月に育休手当(7月、8月分)は受領したのですが
産休手当はまだ貰ってません。

私の場合、貰えないのでしょうか?
それとも後に入るのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

会社の健康保険に加入してましたか??
もし加入してたら申請などはしましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健は加入してます。
    会社から送られてきた書類は全て提出してます

    • 10月12日
ぽっちゃん◡̈⃝︎

出産手当金の事でしょうか🐵✨?
5月に出産だと8月~9月頃には入っててもおかしくないと思います!
私は2月出産で5月末頃には出産手当金振り込まれていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、、
    出産一時金の42万は直接支払制度だったので良かったのですが、

    産後5ヶ月経ち、初めに振り込まれたのが育児手当だったので

    産前休暇分はどこ言ったのか
    謎です。

    派遣だからなのかなぁ

    • 10月12日
  • ぽっちゃん◡̈⃝︎

    ぽっちゃん◡̈⃝︎

    私も派遣ですよ~☺️✨
    入っている組合?に電話したらいつ振り込まれるか教えてくれますよ!わたし待ち切れなくて電話しました😂

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

ご自身で社保に加入していますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加入してます。

    • 10月12日