※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月になります。夜21:00にお布団に入るのは遅すぎますかね??

生後2ヶ月になります。夜21:00にお布団に入るのは遅すぎますかね??

コメント

ママリ

遅すぎというほとではないと思いますが、
少しずつ早めていけるといいのかなぁとは思います🤗

はじめてのママリ

うちはその頃は18時就寝、今でも20時就寝なのでもう少し早く寝かせてあげるといいかなとは思います😅💦

はむ吉くん

その家それぞれの考えや生活リズムがると思うのでいいと思いますよ!

よその家を真似することはないと思います。
はじめてのママリさんがストレスにならないように過ごしてください。

はじめてのママリ🔰

うちもそうでしたよ😊
おうちの無理ないペースで
大丈夫と思います😊

はじめてのママリ🔰

各家庭のリズムがありますし、それを考えると21時は許容範囲だと思います😊
うちも下の子はずっと21時です🙆‍♀️

deleted user

各家庭で違うのでママリさんが寝かせてい時間で大丈夫ですよ!

我が家は21~22時で赤ちゃんの頃は寝かしつけしてましたが今では20~21時になると勝手に寝室に行って寝てくれます。

ちゃーん

理想は20:00
遅くても21:00までに
と私は思っています😀

と

うちの子も小さい時から今もそうでした!
出来れば20時頃からお布団に入り21時には寝て欲しいなぁとは思ってましたが、食事の時間やお風呂の時間的にやっぱり遅くなって21時頃にお布団に入り22時前に寝るという感じです!

こあら

一人目は20時に!!と気を付けていましたが、二人目はそうもいかず😂お姉ちゃんに合わせて生活してるので、21時に布団に行って、2人で遊び出して寝るのなんて21時半〜22時です😅
ゆるっと考えて大丈夫だと思います!

晴日ママ

2ヶ月って昼夜関係なく寝ますよね
遅いとは思いません!
昼夜関係なく寝てたの我が家だけですかね?!🤣

はじめてのママリ🔰

21時前後で寝てます。
立派な寝室のある家は、早めに寝かせられるのかもしれないけど、我が家は狭い1LDKなので、早い時間から物音立てずに過ごすのは無理です😂

deleted user

各家庭の事情があるので
こうして!とかは無いと思いますよ💦

うちも今2ヶ月ですが
この時間に就寝!とかスムーズにいかないです!

たこさん

うちは上の子が毎晩21時を目安に寝室に行くので、下の子も生まれてすぐから21時頃に寝かしつけしてます😊早くても20時半です。
それをずっと続けていますが、朝は7時半頃に自然と起きてくれますよ✨