![まっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供2人の家族が、車が必須ではない地域で保育園の送迎や買い物をメインに考えています。軽自動車から中古のコンパクトカーに買い換えたいと思っています。車種や利便性、自動車税の金額について教えてください。
お子さん2人で車を持っている方、車種や利便性、差し支えなければ自動車税の金額教えてください!
今は子供一人で軽自動車なんですが、だいぶガタが来ているので中古で買い換える予定です。
もう一人希望してるので軽ではないコンパクトカーにしようと思うんですが、詳しくないので何が良いやらさっぱりわからず。。
下記条件の近い方、ぜひ回答お願いします!
·子供2人(4人家族)
·車が必須ではない地域
·保育園の送迎や近場の買い物などがメイン
- まっちゃん(1歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
![❤︎4児mama❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎4児mama❤︎
子供3人いますが、トヨタのアルファードに乗っています。
ファミリーカーにはなりますが、遠出するのには便利です荷物もたくさん入ります👍🏻👍🏻
私は地方なので車必須になり、ガソリン代も高く半月で1万超します💦
税金は43500だった気がします!
私も保育園の送迎に使ってます!主に私が乗っています、主人は軽自動車で6800円だったと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私 ワゴンR(仕事で使うため軽です)
古い型なのでアレですが、、燃費は14、車税は7200円です。
旦那がヴェル乗ってて休日はこちらを乗ってますが、2人ならこんな広さはいらないです笑
車税は48000円?だったかな、、
私もそろそろ買い替えるのですが
軽、スライド、見た目で
スペーシアカスタムとかいいな〜て思ってます💡
軽でも買い出し全然余裕なので😂
5ナンバーサイズの乗用車まではいらないです。
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
私が使っている車は保育園送迎、買い物メインです。
子供は3歳0歳の2人
駅まで徒歩で行けます(ほとんど車なのでめったに使いませんが…)
今はトヨタのタンクに乗っています。(トヨタのルーミー、ダイハツのトール、スバルのジャスティが姉妹車種です)
トランクにはベビーカーを乗せられるくらいのスペースはあります。
あとはチャイルドシートに乗せるのにスライドドアは便利です。
自動車税は29500円です。
ガソリン代とかは月5000円くらいで済んでいます。
旦那の持っているお出かけ用の車はスキー場やキャンプ場に行くので荷物のつめるヴォクシーです。
自動車税は39500円です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
軽自動車のスペーシアに乗っています。
主に保育園送迎、買い物。
たまに家族4人でちょっと遠出したりもします。自動車税は8000円くらいだったような気がします💦毎日乗ってますがガソリン代は5000円でお釣りが出るくらいです。
レジャーや遠出はあまりしないので、軽自動車がちょうどいいです。
トランクルームはベビーカー乗りますし、ちょっとした荷物は足元にでも置いておけますので十分です。
大きい荷物は運んだり買ったりはあんまりしません。ネット通販もありますし!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供2人、家族はこれから5人になるのですが。。。
車必須ではなく、車の使用も送迎や買い物メインです。
2人目が生まれてSUVからセレナに買い替えました。
税金は排気量1200ccなので、35000円欠けるくらいだったと思います。
3ナンバーです。
とても空間が広く、
四方がよく見えて、SUVに比べて死角が少ないです。
アラウンドビューなどもついてるので、
車庫入れも苦はないです。(勿論、注意は必要です。)
子供2人なら、我が家にはスライドは必須だったので
ディーラーに相談に行ったら新車で、オプションがっつり付けても半額以上値引きが効かせてくれたので
新車で即購入、決めました。
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
私がトール
主人がセレナ乗ってます!
税金は確かトールが多分29500円くらいとセレナが39500円くらいです!正確な金額忘れてしまいました😓
スライドドアがよく元々デイズルークスだったのですがジュニアシートふたつ乗せるとぎゅうぎゅうで狭かったので5人乗りに変えたくてトールにしました!
セレナは上半分が開くので使い勝手良いです😁
広さもまぁまぁですがやっぱりアルファードとかの方が広いし乗り心地も良いですね笑
でも 使い勝手もいいし我が家にはちょうどいいかなって感じです!
ただ エンジンのかかりが悪くなっていて旦那は替え時だと騒いでいます😩
![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎
4歳と0歳です。
HONDAのFREED乗ってます。
6人乗り、後ろスライドドアです。
三列目は跳ね上げれば
トランクに荷物割とのります。
セレナやヴォクシーなどワンボックスと悩みましたが
夫は仕事ばかりでお出掛けとか無いし、子供と私しかほぼ乗らない、幼稚園の送り迎え、スーパーなどの買い物がメインなのでFREEDが使い勝手いいです☺️
![まっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちゃん
返信が遅くなり&まとめてで申し訳ないです💦
たくさんの回答ありがとうございました!
とても参考になりました〜✨
コメント