![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岐阜県中津川市に観光に行く予定ですが、付知峡、遊覧船、馬籠宿を3時間半で回るのは難しいでしょうか。また、栗きんとんのおすすめの店はありますか。川上屋は昼過ぎだと商品が無くなることがありますか。
今月終わりの平日に岐阜県 中津川市に観光に行きます🤗
大人だけで、滞在時間3時間半程です💦
行きたい所は、
付知峡、付知峡遊覧船、行けたら馬籠宿です。
時間的に全部は難しいでしょうか?😅
あと栗きんとんを食べたいのですが、どこかオススメありますか?🌰
川上屋が有名だと思いますが、昼過ぎだと商品無くなったりしますか?
ご存知の方、教えてください😊
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
川上屋は人によっては思っていたより美味しくないって人もいれば美味いって人もいますね💧私的にはすやの方が好きです😀
昼過ぎに買いに行きましたけど普通に買えましたよ😁
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
中津川で、栗きんとんでしたら、駅前の特産館(お土産売り場)がおすすめです!市内の和菓子屋さんの栗きんとんが勢揃いしていて、バラでも買えるし、食べ比べセットの箱もあります。
先日、平日の13時ごろに行った時には、箱入りは売り切れていてバラしかなかったですが…
ちなみに、私は、すやか、満天星一休が好きです!あと、満天星一休の森の水鏡という葛餅の中に栗きんとんが入ったものも美味しいですよ😁
-
退会ユーザー
ちなみに、付知峡と馬籠宿の移動時間は1時間弱(スムーズなら45〜50分くらい)です。それぞれの滞在時間が1時間ずつなら、両方行けるかなぁ…という感じだと思います。
- 10月14日
-
はじめてのママリ
色々と教えて頂き、ありがとうございます😊
栗きんとんは、特産館で色んなお店のが売ってるんですね🤗それは便利ですね💡
すやの栗きんとんは食べた事がないので、凄く気になります🤩
付知峡と馬籠宿は結構離れてるんですね💦
今回は付知峡がメインの予定で、移動が勿体ないので、付知峡周辺で調べようと思います🤓
教えて頂き、ありがとうございます😊- 10月14日
はじめてのママリ
そうなんですね🤓
川上屋も人それぞれなんですね!色んな店のを食べ比べるのも楽しそうですね😁
他にも色々調べてみます!
回答ありがとうございます😊