※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ゲームをする旦那さんを持つ方はいますか?その理由や許容について教えてください。

ゲームばかりしている旦那さんをもつ方いますか?
なんでそんなにゲームをゆるしてますか?
趣味だからしょうがないて感じでしょうか?

コメント

きりかなママ315

今は私が専業主婦で、向こうが稼いできてるので、黙認してます。
でも子供産まれたら、積極的に育児に関わって欲しいので、口うるさく言うと思います。

deleted user

私もゲーム好きですし、自分の好きな事も出来るので、どうぞご自由にー!です☺️
夫がゲームしてるのを見るのも面白くて好きなのもありますね😆

はじめてのママリ🔰

私も一人でスマホいじってる時間が
好きなので、むしろゲームしてて欲しい
時があります😂

でも育児、家事をやってくれるの
前提です!

はじめてのママリ

週1,2でプレステ4、普段は子供が寝たら一緒にSwitchやってます😊
お互い共働きで、私は高校教師をしているので、旦那より帰りが遅く、その場合旦那が育児をやってくれてるので、土曜日など休みの日くらいはゲームしていいよ✨って感じです。
日頃から育児には積極的で、子供の検診は毎回付き添って来てくれるし、休みの日は必ずお出かけに連れていってくれるので、ゲームくらいどうぞ~って感じです。

きい

基本的に子供たちが寝た後帰ってきて21〜24時くらいまでずっとゲームしてます😂
私が仕事で旦那が休みの日は家事してくれるし(話し合いの末)、仕事終わった後くらい自分の好きなことしてほしいので
うちは全然オッケーです🙆‍♀️

ゆずなつ

常にスマホゲームしてます!
食事のときは禁止にしてます。あとは、子供たちが話しかけたらそちらを優先する。それができないなら子供がいりときにするな!って言ってあります。

ぴの

酒タバコギャンブルやらないので、唯一の趣味だし〜と思ってゲームくらいはいいかなと大目に見てます😊

deleted user

私もずっとスマホいじったりしてるので、家事育児もしてくれてるので許してます。

はじめてのママリ🔰

ゲームが辞めれないの分かってます。
支障がある時は言いますが、どっちみちゲームしない時はテレビに夢中になるので言わないです。

はじめてのママリ🔰

家事が済んでいて尚且つ子供が寝てからならどうぞどうぞって感じです(笑)
それ以外の時はキレてます(笑)