※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病、油断したら晩ごはんの後の血糖値が180だった🥲普段100くらいで収まってるのに😭

妊娠糖尿病、油断したら晩ごはんの後の血糖値が180だった🥲普段100くらいで収まってるのに😭

コメント

はじめてのママリ🔰

何食べたか教えてください😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    牛肉がダメだったみたいです😓味付けもせず油も引かず焼いただけの100g食べました。

    他は茹で野菜にほんの少しのポン酢、味噌なしのお味噌汁(お出汁と野菜)、茹でたオクラ(刻みのりと鰹だけ)、ご飯150g、梨を一口(親指の第一関節くらい)を食べました。

    前は牛肉でこんなに上がることなかったんですが😞

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!全然上がりそうにないメニューなのにびっくりですね💦
    ご飯150g食べて普段100ぐらいで済んでるなら羨ましいです🥺
    私は120gを分食しないとコントロールできません!

    牛肉、考えたことなかったですが
    合わない方もいらっしゃるんですね!
    勉強になります✏️

    ちなみに私はしっかり糖質計算したうえで
    メニューにバナナ1/3食べたら爆上がりして夜まで引きずったので
    それ以来バナナは一切口にしていません😵💫

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと難しいですよね😞
    牛肉食べたい時は白米減らしてみようと思います💦
    今妊娠何週ですか?血糖管理は長くされてますか?
    私は始まったばかりでコツが掴めずです🥲

    文食の指示もなく、おやつの時は糖質5〜10gくらいのおやつを食べるだけにしています。血糖値爆上がりが怖いので、栄養バランス気にしなくていいなら茹で野菜と納豆とお味噌汁と白米を毎食でもいいかなって思えてきました🤦‍♀️

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にコメントしてしまいすみません💦

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

そうやってバランス取るしかないですよね💦
実家ですき焼きとか出たときは白米だいぶ減らしました💦
私は28週〜現在35週です💓
そしてあと2週間で計画分娩なので
もう少しの我慢です😰✨
最初の頃はかなり試行錯誤して
何食べたら上がるとか1ヶ月くらいはかかりました🤔
ただ食後運動は必ずやってます!!

考えてらっしゃいますね🥺!
多分白米150gたべてコントロールできてるので
分食の必要がないのではないかな
と思いました。
私は60g×60gじゃないとダメなので
食事の時60gの白米で分食(間食)の時白米60g分の糖質計算して
果物やお菓子食べたりしてます!
私は朝ご飯だけ固定してます🍚
そうするとなぜ今日の朝は上がってしまったのか考えやすいので🙋‍♀️
朝が調子良いと1日通して調子良かったりします✨

全食そうするとストレス溜まりませんか?😢😢😢
試したことがない食材に手出すの怖いですよね💦
低GI値調べて、中でも低いもの選んでみてはいかがでしょうか😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なかなか難しくて血糖測定ビクビクしてます😞

    今日のお昼は茹で野菜、野菜のお味噌汁(味噌なし)、納豆、茹で卵、白米だったのですが、また爆上がりでした😞

    娘が偏食で食べる時と食べない時があって、今日は娘だけ鶏そぼろご飯にしたんですが、食べなかったので私の白米と交換しました。出来るだけそぼろを避けて食べたんですが、それがいけなかったのかな🤦‍♀️

    あと、私が納豆食べてると欲しがったので食べかけはいけないと思って新しく開けて食べさせました。(娘にとっては人生初の納豆でした。)すると一口しか食べなくて後は要らないと言われて結局私は納豆二つも食べました😓

    もうこの時期は割り切って娘の食べ残しは捨てる、血糖管理徹底するしか無いですかね😞

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!毎回毎回ビクビクして
    もういいや、どうせ今日は高いだろ
    なんて思った日に限って低かったりして
    なんなの?😵って感じです💦

    えっ!そうなのですね!
    低く出そうなのに🤔
    でも週数上がるにつれて下がりにくくはなるみたいです😢
    ちなみにうちは鶏そぼろもお砂糖やみりん使ってなくて
    醤油や白だしのみで作ってるので(妊娠糖尿病になってから)
    パパも息子も慣れたのか美味しい〜!って食べてくれます🥰
    私も最初は100g食べてコントロールできてましたが
    32週あたりでダメになって結局半分ずつ食べるようになりました⚡️

    うちも3歳の息子がおり、食べたいって言った割に
    一口でやめたりなんなら食べないことも....
    夜ご飯でパパに食べてもらったりしてます😂😂
    ちょっとの期間、パパがお昼の残りを夜に食べたって
    全然大丈夫だと思ってます😂笑
    そしておやつとかパパも食べなそうなものは割り切って捨てちゃってます💦
    甘いものだと指に付くのも嫌で
    ティッシュで拭いたりかなり神経質になってますし💦

    • 10月12日