
離乳食に興味がない11ヶ月の赤ちゃん。保育園に預ける際の悩み。食べるようになるでしょうか?
離乳食やめたいです。
もうすぐ生後11ヶ月を迎えます。
離乳食を始めてから一回もまともに食べてくれたことがなく、食に興味がありません。
時々大人の食べてるお米などをあげると数口食べますがあげ続けると拒否。
お菓子も食べず、好きなものが何一つとして見つけられません。
こんな状態で食べるようになりますか?
来年から保育園にあずけたいですが、この食べなささは預けられないですよね。完母です。
もう嫌です。夜も何度も起きるし体力もキツいです。
本当にこんなに食に興味のない子でも食べるようになるんですか?
- ママリ(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ
食べてくれないの、大変ですよね😭😭
毎日お疲れ様です!!
それが、いつの日か食べるようになりますよ!!
長男が同じく食に興味がなく、好物なんか全然見つからなかったです💦
食事は苦痛でした…
長ッと感じるとおもうのですが…💦
4歳くらいから、大分マシになりました!

ままり
うちも全然食べない子でした!ミルクも一歳半位まで飲んでました😅今も少食で食に興味もあまりない方ですが、そのうち食べるようになります!歩くようになったり、動く事が増えてくると食べてくれるようになるかもしれませんね😌
-
ママリ
コメントありがとうございます!
一歳半くらいまでほとんど食べなかったんでしょうか?
食べるようになるんですね😢
歩くようになったら食べるとも聞きます。食に興味がない子でも食べるようになるのか不安で、
今は本当に食べる未来が想像出来なくて😭
ミルクの卒業は断乳ですか??- 10月12日
-
ままり
ほとんど食べなかったわけではありませんが、1歳過ぎまで1日2、3回ミルクを飲んで、1歳半過ぎたあたりでまあまあ食べるようになってきたしもういいかとミルク卒業しました!他の子より一回り小さいし体重も2歳半になりますが10キロくらいで小柄ですが、食べる時は食べるしあまり気にしてません😌
うちは生後1ヶ月からミルクですが赤ちゃんの頃からミルクすらも飲まず吐き戻しも多く、体重増加不良で入院したりする程で離乳食も食べないし絶望的に病んだりしてましたが、なんだかんだ食べるようになったので、今は食べる想像が出来なくてとても辛い気持ちは良くわかりますが、いつの日かは食べるようになると思います!我が家は自宅保育ですが保育園ではよく食べると聞きますし😌- 10月12日
-
ママリ
一歳過ぎてくるともう少し興味が湧いて食べるようになるものでしょうか?今は本当に興味がなく、動画見せてても食べません😭
いつの日は食べるようになるんですね!その希望を持ってまだ頑張ってみます😭😭- 10月12日

にゃんこ
長男が離乳食全然食べない子だったので思い切って1歳になったと同時に断乳しました。
したらお腹が空くので食べるようになりましたよ✨
好き嫌いがあってかめちゃくちゃ偏食でしたが4歳になってやっとなんでも食べるようになりました!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
断乳勇気いりますよね!すごいです!
断乳前は離乳食時はどんな様子でしたか?
偏食でも食べてくれるものがあるとまだ良いなぁと思ってます。
今は何でも食べるようになったとのことで、良かったです💖- 10月12日
-
にゃんこ
断乳前は3口くらい食べていらないされてました😅野菜が大嫌いで軟飯とうどんとパンと果物しか食べずでした。😅
完母でおっぱい星人だったのと、うちもその時保育園4月から入園予定で2月が誕生日だったので1歳なったと同時にすぐ断乳実行しました😁
断乳後は野菜はミニトマトのみ💦納豆、枝豆、海苔ばっか食べてました。あとミートソースパスタは好きだったので野菜バレないように細かく切って食べてました😁
保育園では給食は残すときもあるけどちゃんと食べてたようです。でも家では相変わらず野菜食べてくれず、仕方ないので野菜ジュース毎日飲んでましたよ😆とりあえず唯一食べてくれたミニトマトを毎日出して今でも毎日食べてます。ちなみに普通のトマトは食べてくれませんでした。
ほんと最近になってやっとなんでも食べれるようになりました👍でも今でも食べるけど野菜は嫌いですね😅- 10月12日
-
ママリ
そうなのですね!
軟飯食べられてたのすごいですね!!
うちは何が好きかも分からず、食べる事が嫌そうです😭
断乳決意して実行された行動力がすごいです!!食べなければどうしようという不安が先行してしまってます😢
ミニトマトは食べるけど普通のトマトは食べないんですね!何か理由があるんでしょうけど、難しいですね😱
うちも何かしら食べてくれるものがあればいいのですが💦- 10月13日
-
にゃんこ
食べない=お腹空いてないから食べない=おっぱいがあるから=おっぱいなきゃお腹空く=食べるようになる!
って思ってたので断乳に迷いはなかったです。笑
バナナは好きで食べたのでバナナと牛乳とほうれん草などの野菜をミキサーしてジュースとして飲ませてました!
テレビでバナナはどんな食品より栄養最強っていうのを見たのでとりあえずバナナ食べとけばオッケーって感じでバナナばっか食べさせてた記憶があります🤣食べすぎたからか今では長男バナナ好きじゃないです。笑- 10月13日
ママリ
ありがとうございます😭
今日も同じ月齢の子が普通の米のおにぎり食べてて、何でうちの子はこんなに食べないのだろうと悲しくなってしまいました😭
全く食べてくれない子の卒乳、断乳はどうしましたか?
仕事をしないと家計もキツいので来年から働きたいのですが、食べないのにどうしようかなと思っています😭
トシ( ง*`꒳´*)วトシ
園あるあるなのですが、園だと食べるっていうパターンもありますよ( *ˆ︶ˆ* )
あとは、園の考え方によるので、見学のときに聞くとよいとおもいます😀
卒乳については、うちはもともと母乳すら興味もってくれてなかったので
(飲ませられるから飲むかんじ💦)
やめたらそのまま…でした( ̄▽ ̄;)
ママリ
園だと食べるって聞きますよね。
今は同い年くらいの子が食べてても全く興味なくて😢
そうですね!お話聞いてみます!
うちもあまり母乳に依存しているタイプではないです!
いつ頃断乳したんでしょうか?
食べるようになってからですか?
トシ( ง*`꒳´*)วトシ
1歳になったから、というだけで、試しにやめてみよーってやってみたら全然欲しがらず…でした💦
ママリ
一歳だったんですね!
うちもそんな感じがします😱
食べないし、断乳してしまうと栄養面が気になるのですが、どうされてましたか?
トシ( ง*`꒳´*)วトシ
もうこの頃の母乳には、どうせ栄養的にはほとんどないので、やめても一緒だよなーと( ̄▽ ̄;)💦
うちはサプリにたよりました!
ママリ
たしかにそうですよね。
ただの水分ですよね😭
サプリがあるんですね!