

Sapi
こればっかりはお子さんによると思います🥺
うちはあんまり泣かないほうだったので
2ヶ月頃は普通に外食してましたよ☝️
1歳過ぎてもグズグズな子もいるしなんとも…🫣
どの程度グズるかや、どんなことで泣き止んでくれるか…とかが分かれば
泣いても全然外食いけると思います🙆♀️

ママリ
2か月なら今がマシな時だと思った方がいいと思います🙄
今できないなら、子連れで和やかに外食は無理ではないかなぁと思います…。
寝てる状態で抱っこ紐やマキシコシで連れて行き、装着したままかマキシコシ入れたまま食べて
途中で泣いたらすぐミルクあげられるように準備してました。
3〜4ヶ月からはもっと声も大きくなりますし
5〜6か月からは動きますし
強いて言えば離乳食はじまって、おせんべいとかをゆっくり食べてくれる子なら…とはいえ、終始ご機嫌に外食できるのってめっちゃ食べるのが好きな子で2〜3歳(マックとか、おもちゃ貰える場所)
ファミレスもバッタバタですし
レストランは4〜5歳からしか連れていけないです。

ゴルゴンゾーラ
うちはよく泣くし、動き出したらきっと大変だろうなと3ヶ月くらいの時に焼肉行ったきり、色々面倒で1歳くらいまでほぼ外食しませんでした😂
子どもによりますね💦
よく寝てくれるとか起きてる時もニコニコな時間多い子は多いし…
ただ、泣いてても外食はできますよ!
フレンチで優雅にディナーとかは難しいですが、フードコートやファミレス、個室のご飯屋さんとか色々ありますしね☺️
ご機嫌取りアイテムは色々持っていってました!

デブ美
2ヶ月の頃は10分〜15分くらいでした😭
4ヶ月に入ってから急に30分〜1人でご機嫌で居られるようになりました。
コメント