※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

保育時間を標準に変更したいが、市役所で申請書をもらい、園に提出する前に相談すべきか不安。新しい時間に変更できるか心配。提出のタイミングが気になる。

仕事の時間が増えたため
いままで保育短時間で預けていたのを、標準時間にしたいです。

たまたま市役所行ったときに相談したら申請用紙をもらえて、この紙と新しい就労証明書を園に提出するよう言われました。
本来なら園に言う(紙を園からもらう)らしいのですが。


これって用紙記入して就労証明書を園に提出するまえに、園に相談(短時間から標準時間に変えたい)したほうがいいのでしょうか?
市役所の方からは言われませんでしたが。


たとえば8時半すぎに今まで預けていて
8時20分くらいにこれから預けたいです。

そうなると朝先生足りないから無理とか
園から断られたりするんでしょうか?💦

いきなり園に提出はまずいてすか?

コメント

らべる

何回も短時間に変更、
標準時間に変更ってやってきましたが
1度も市役所に行ったことがないです
全部保育園の事務の先生にお願いしてましたよ
一言お伝えするだけでいいと思います!

  • ママリ。

    ママリ。


    本来なら保育園での手続きでいいのですが別件で市役所いったとき標準時間にできるか聞いたら用紙もうもらえて💦


    保育園に提出前にひとこと園に、
    市役所から紙はもらったけど可能か聞いたほうがいいですか?

    • 10月11日
  • らべる

    らべる

    お返事遅くなって申し訳ございません
    保育園に紙持って行って
    市役所で頂いて記入しました
    お願いしてもよろしいですか?
    ってなかんじでいいと思います😊

    • 10月14日
  • らべる

    らべる

    すみませんもう1つ
    勤務時間が延びたので標準保育希望ですと
    一言添えたらいいかもしれません😊

    • 10月14日
deleted user

まずは園に相談した方がいいと思います💡
正当な理由ですし断られることはないと思いますよ😊

  • ママリ。

    ママリ。


    紙もらってますが
    できるかきいたほうがいいですか?

    担任の先生に言うのか
    事務室?職員室?によくいる園ぜんたいのこと知っておられそうな先生にいうのかどっちがいいですか?

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    短時間から標準時間に変更しようと思ってるのでまた必要書類を提出しますとかで大丈夫だと思いますよ☺️✨
    私の場合は園長先生が話しやすいので園長先生に直接言いました!
    事務の方は詳しいと思うのでその方がいいかもしれないですね🤔

    • 10月11日