※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりゆり
ココロ・悩み

子育て中の女性が、上の子と下の子の接し方に悩んでいます。パパとの役割分担や怒り方についても悩んでおり、姉妹や兄弟のいるママさん達の経験を知りたいようです。

もうすぐ4歳になる娘と2ヶ月の子がいます。
赤ちゃん返りは(多分)終わり下の子の面倒すごい
見てくれたり優先されても可愛い可愛い言って
好きって言ってくれるしそれは凄く嬉しいのですが…

ちょうどワガママ期?なのか何回も同じことを
言わせたりお調子者で言う事きかないことが多々あります。
うちではパパが怒る役割としてるんですが、仕事で遅かったり
日中は私との方が一緒にいる時間が長いのでパパと同じように
怒るんですけど毎日毎日同じ繰り返しで、、
私に余裕がなくてすぐ怒ってしまってるところはあるなと
後から反省はするのですがつい言ってしまいます。

上の子だし優先順位変わってたくさん我慢させてることも
あるしそれでもお手伝いしてくれたりママ、ママって
きてくれるのを思うと毎日ごめんねとなっています。泣
言う事きかないこととかあるけどまだ3歳ってくらいの
気持ちで上の子にも接するべきなんでしょうか?

姉妹や兄弟のいるママさん達はどのようにして
この時期過ごしているんでしょうか…?

コメント

ぽん

そうですねぇ、、
やっぱりまだ甘えたいんだと思いますよ!
うちも一番上の子、下2人を大切にしていてよくやってくれてます。
でもやっぱりまだまだ!笑
本当にだめなことや危ない事以外は受け止めてあげて、それからたくさん話をしてあげてみてください😊

  • ゆりゆり

    ゆりゆり

    そりゃそうですよね(;_;)
    こっちの都合だけの事は多少目をつぶり
    たくさん話をして甘えさせてあげます😊

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

毎日繰り返さてストレスに感じることは自分の余裕を保つためにも改善に全力を尽くしてます🤣

腹が立ったことや、困ったこと、怒ったことは書き出してます。
その時の状況なども書けたら書いてます。

あとからみて同じようなことがことが起こったら次はどう回避出来るか寝る前に作戦を練ってみたりして明日に挑んでます😎

二ヶ月の下の子のお世話は大変ですが、回避するためには場合によっては泣かせたまま上の子の相手をする子ともあったり、オムツもパンパンにさせたままになることもありました。

わかってても嫌だということも多い年頃ですし、これを言えばママが怒るとか
なんとなくこうすればこうなるんだろうなってのも分かっています。
なので毎回同じパターンにならずこちらも出方をいろいろ変えてみてアレ?と思わせるのもおもしろいですよ🤗

私も今日は夜な夜な工作をして目新しいおもちゃを作りました。
下が2才でまだまだやんちゃなので上もストレスがたまってヒートアップすることがあるのでその時にジャーンと出そうと作戦を練りました🤣
あとは今日、洗濯機のおもちゃで家中水浸しにされて怒ってしまったのですが、あしたはコップ二杯まで自由に使ってどれだけこぼしてもいいよと言って渡してみるつもりです。

こどもってすぐ大きくなりますし、今日のこともきっと懐かしく思う日が来ますよね。
イライラしたら写真や動画でも撮ってイライラ日記でもつけるといい思い出にもなりそうじゃないですかね☺️

あしたもがんばりましょ!

  • ゆりゆり

    ゆりゆり


    書き出し、、良いですね👍🏻
    色々改善しながら子供に合ったやり方でやっていくしかないですよね。

    確かに下の子ばっかり優先せずに下の子
    限界じゃない時は泣かせたまま上の子の
    相手してあげてもいいかもしれません。

    意外と見てるし分かってますよね👀
    パターン変えるのいいですね!

    もう頭から怒るんじゃなくて多少は目をつぶりやらせてあげるって余裕な気持ち
    もててすごい。見習います✨

    ありがとうございます😊

    • 10月11日