
兄弟感染について悩んでいます。下の子が上の子の病気を必ずもらうので心配です。周囲は免疫がつくと言いますが、気になります。2人以上の子供がいる方の考えを知りたいです。
兄弟感染についてモヤモヤしています。
我が家は上の子の病気を100%の確率で下の子が貰います。
上の子が鼻水や咳を始めた瞬間、下の子を隔離しても移ってしまいます。
家族なので仕方ない事なのですが、下の子はコロナの後遺症で気管支が弱く、ただの風邪でも吸入器が必要になるほど咳が酷くなります。
周りからは、早く免疫がついて集団生活を始める頃には身体が強くなってるよ!と言われますが、なかなかそう割り切れません。
子供が2人以上いる方は兄弟感染についてどう思われていますか?
どんなに考えても移ってしまうものは移ってしまうので、現実は変えられないのですが、モヤモヤが払拭出来ません( i _ i )
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

🍙
仕方ないと割り切ってます😭
というか、絶対移るので
移るなら早く移って早く治れ!という感じでいます!
今、下の子が風邪をひき上の子に移り
絶賛風邪ひき中ですが
ですよね……って感じです😭

Min.再登録
今正に上の子から風邪を貰い下の子が38.5-40度の発熱中です( ´•д•` )💦
下の子は熱性けいれん持ちなので毎回ハラハラしますが、これは誰が悪い訳でもないし兄弟の宿命。申し訳ないけど仕方ないことと受け止めてます(´∩ω∩`*)
そして多分私にも移ってます(꒪꒫꒪ )
-
はじめてのママリ🔰
熱性痙攣持ちは怖いですね😱
ちなみに、一番最初の痙攣は何歳頃でしたか?😣
私も熱が出ると痙攣を起こすんじゃないかとヒヤヒヤで、夜も寝れません😭
わかります💦親も貰っちゃいますよね🦠私も喉が痛いです🤣- 10月11日
-
Min.再登録
うちは2歳で初めて発症しました(´∩ω∩`*)
それまで高熱が出たこともあったので本当にいきなりで...
2回目は30分戻らず痙攣重積となり10日間病院に監禁されました🫠
コロナ禍での入院なので付き添い交代不可。外出不可(꒪꒫꒪ )
なので余計に熱性けいれんが怖くて怖くて...
ちなみにその後も無熱性痙攣1回、熱性けいれん1回、合計4回発症してます🥲
やっぱり親にも移りますよね😭
しかも1番酷くなりがち...⁝(ᵒ̴̶̷᷄ᾥ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
でも休めない...お互い無理せず養生しましょー( ´•д•` )💦- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
2歳で初めて発症したんですね💦
勝手ながら、0〜1歳位で発症しなければ大丈夫なのかと思っていました😣
2回目の10日間病院に監禁は親子共々本当に大変でしたね😭
それはトラウマになっちゃいますよね💦
色々お話し頂きありがとうございました😢✨
親も無理せずにほどほどに頑張りましょう😂- 10月11日

はな
しょうがないですよね💧ただ年中くらいからはほぼもらってこなくなりましたよ!
2歳と0歳児がいるのでこれからは3人で病気のローテーションするんだろうなと覚悟してます💦
-
はじめてのママリ🔰
年中くらいになると貰わなくなるんですね🥺あと半年…待ち遠しいです😂
2歳と0歳は大変ですね😭
4人の子育てなんて、本当に尊敬します😣✨- 10月11日

ままり
上の子1人の時は全然風邪を引かず、保育園行き始めてから本当に大変で…
下の子は生まれて1ヶ月からバンバン風邪を引いてるので😂
保育園行き始めたら、上の子よりも強くなってるかな❓と
ポジティブに期待して
移るのは諦めてます😂
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです😭我が家も保育園行き出したら月1でなにかしら貰ってきて、下の子も生後1ヶ月で風邪を引き入院しました😭
やはり移る事は仕方ないですよね…
ポジティブに考えるようにしなきなですね🥲- 10月11日

たろ💚
めちゃくちゃわかります。わかりすぎます。
今のところ1番下が毎月毎月何かしらなってます。新生児期には風邪をひいて鼻水、咳で全然治らず新生児なので薬も出してもらえず2週間治らなくて辛い毎日すぎました。
毎日夜中咳で吐きそうになるのを背中さすって、鼻水吸ってあげて。まともに寝れない日々でした。
2ヶ月になって、RSになってまた咳と鼻水で苦しんで入院までしました。そして今も風邪をひいて苦しそうです。
新生児の頃とRSは1番上の子はじまり、今の風邪は真ん中から始まりです😭
1番上は集団生活してるので仕方ないと思いますがどうしてもモヤモヤしてしまいますし、もうこんなに下の子が苦しむならやめてしまおうかなんて馬鹿なこと考えるまでになってます😂(笑)
しかも移した本人はただの軽い風邪程度なのでそんなに辛くなさそうなのがまたムカつきます😂(笑)
-
はじめてのママリ🔰
気持ちわかって頂けて本当に嬉しいです😭😭😭
新生児の風邪、2ヶ月のRSは本当に大変でしたね😭
こんなに小さい身体で、苦しい思いをさせて、可哀想で涙出ます。
集団生活がなければこんなに病気になる事もないし、やめてしまおうかと考えた事は私もあります🤣
もう毎月毎月小児科に通って恥ずかしいですし、疲れるし、予定は全く立たないし、早く身体が丈夫になって欲しいです😭😭😭- 10月11日
-
たろ💚
本当になんか辛くなりますし涙出るのもわかります😭
大抵移した側より移された側の方が重症になるから余計に辛くなりますよね😭
集団生活し始めてから月一で鼻風邪もらってくるしほんっと辞めたくなりますよね😂
こんなんでやめさせようとか考えてるの私だけだと思ってたので嬉しいです🤣
本当にその通りです、、。もう毎月あちこち病院行って、下の子はまだ予防接種も毎月あるのに体調崩してると打てないから全く予定が立てられなくて、、本当もう嫌😭ってなってます、、。- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
本当そうです💦移された側が小さい事もあって、重症になっちゃいますよね😂
しかも我が家の場合は、下の子が治る前に上の子が次の風邪を引く場合もあって、下の子はエンドレスに風邪を引いてる時期もありました😇
まだ3ヶ月だと予防接種が毎月ありますもんね😭
本当いつこのループから抜け出せるのか、、笑
でもこんなに共感して頂ける方がいて、なんだか気持ちが楽になった気がします🥲✨- 10月11日
はじめてのママリ🔰
下の子の風邪が上の子に移るパターンもあるのですね😭
確かに移るなら早く移って早く治したいですよね😭