
コメント

はじめてのママリ
去年息子があったのですが、受付開始よりも早めに行って7番目くらいでした!
旦那が行ってくれたので正確に終わった時間は分かりませんが、待ってる間に後から結構いらっしゃってて待ってたみたいなので早めに行くのがいいかもです!
健診自体はそんなに時間かかってなかったです!
曖昧ですみません🥲

ここ
7月に次男が1歳半検診受けました!
その日は天気が悪かったのもあってか、12:25着で1番でした。
12:30では10組弱くらいだったかと思います。
聞いた話だと12:20で10組ほどすでにいた日もあるようです💦
12:30まではエレベーターの前の狭いところで待っていないといけないので、妊娠中だとちょっとしんどいかもです😣
12:30からはソファーがあるエリアで待てます。
私が行った日は先生が遅れているとかではじまったのが、13:10頃。
特に相談ごともなかったので、すべてスムーズに進み13:25には終わりました😊
実質15分くらいでした!
上の子たちの時は順番が遅かったのもあり、歯科健診→身体測定→診察→保健師相談のすべてで、待ち時間があったので1時間くらいかかりました💨
長々となりすみません😣💦⤵️
にじまま🌈
ありがとうございます😊
13時からなんですが、12時30分から入れるみたいなのでまそれくらいに行くようにしてみます!🥺
はじめてのママリ
時間同じです!
12時半の時点で7番目とかだったので、待ちたくない場合はそのほうがいいと思います☺️
にじまま🌈
わーそうなんですね!!
12時30分で7番目なんですね、、、、
あんま厳密にやってないんですかね区も🤔💦
それより前に行ってる人がいると待ってしまうんですね💦
14時までに終わらせたいなれて感じなので早め行動します🤍