※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもを預ける不安について相談です。具体的な対処法を知りたいです。

一時預かりなどに子どもを預ける時って
不安になりませんか?
まだ我が子は預けたことないのですが、病院や
所用を済ませる時に利用したいと考えています。
利用したい所の一時預かりも見学(コロナでサラッとでしたが)させてもらいました。
が、いざ預けるとなると親と離れてるあいだ子どもは
泣いてないか(離れたことないから泣くに決まってる😂)
何か嫌なことされてないか(施設の方は良い方でしたが全員見た訳じゃないし、見てないとこで何してるか不安)
など、不安になってきて、、、
これじゃあ一時預かりどころか、幼稚園児や保育園にも
通わせるのが不安だ不安だってなりそうで自分でも
嫌になるのですが、まだペラペラお話しが出来ない1歳半の
子なので色々と不安になります。
(多少大きくなってお話が出来る年になったら色々出来事を伝えてくれるのかなーと思うのですが、、、)
だったら自分で見てなよというご意見も重々承知です。
子どもをどこかに預ける時に不安になった方、
どうしたらこういう気持ちはなくなるものですか?
大切な我が子を預けるという気持ちがこんなにも
重いものだと(私の考えすぎなとこもありますが、、、)
思ってもいませんでした😢(いざ預けるとなると凄く心配です)

コメント

優しい麦茶

下の子の出産時に帝王切開になったら入院日数伸びちゃうし、10日も実母は仕事休めないので1歳2ヶ月頃から何があってもいいように慣らす意味で一時保育を利用してました!
もちろん最初はいざ預けるってなると寂しいしやっぱり預けたくない、離れたくないと思ってましたが、4〜5回行くと慣れてきて結構楽しんでるみたいでした🙆‍♀️
うちの園では一時保育専用の先生がいて、預けるとその先生がマンツーマンで同じ年齢のクラスに入って見てくれます☺︎なのでうちの子はその先生が近くにいるから楽しめたって感じですね☺︎

2歳1ヶ月で保育園に入りましたが、毎日楽しいみたいで「◯◯くんと◯◯して遊んだのー」とその日にあったことを教えてくれます☺︎保育園に預ける時も不安だったし寂しかったですが、楽しんでいて先生や年上の子たちに可愛がってもらえてる姿を見てるので、とても微笑ましく預けて良かったと思ってます☺︎

はじめてのママリ

それはもはや子育てする上で一生ついてくるものだと思っています。
妊娠当初からずーっと子どものことが心配です。
妊娠中は無事に産まれてきてくれるのか。
産後は病気になったりしないのか。
幼稚園に行けば誰かに嫌われていないか。
嫌なことをされたり言われたりしてないか。
来年小学生ですが、登下校中に誰かに連れ去られたりしないか。
学校でいじめられたりしないのか。

ちょっと頼りないところがあるので誘拐とかいじめとか特に心配で心配でなりません。
今は幼稚園ですが学校に行けば大人の目から離れる時間も長くなるので今以上に心配になると思います。
でもそれは今後子どもが何歳になっても、誰かと結婚しても子どもを産んでも自分が先に死ぬまでは尽きないと思っています。
それが親心ですからね。

たか

保育士ですが、自分の子を預けるのは不安ですよ。
自分の見えないところは、不安がつきものです、、

deleted user

上の子が質問者さんの子と同じ1歳半の時に初めて一時預かりをお願いしました!コロナが流行っていたので行けたり行けなかったりとありましたが、、
最初はずっと泣いてるし不安でしたが、気付いたら泣く時間が減って同い年の子に近づいて笑いあってたり🥹🥹先生からの一日の様子を聞くのが本当に楽しみになっていました♩1歳半から約1年間、週1でお願いしていましたが自分でご飯食べるのが上手になったり、教えていないのにお洋服畳めるようになったり、1番は他の子の影響かお話が出来るようになりました‼️
確かに離れている間は不安も大きいですが、週1でも私から離れて保育園でいろいろな経験が出来たのでお願いして本当に良かったな と思っています♩
慣れるまでは担当の先生を決めて下さっていました☺️

はじめてのママリ🔰

申し込みの説明聞いて段取りまでしたのに、同じ気持ちにになって利用せずにきました💦
保育園に通わすのも躊躇してしまって、奇跡的に内定でたのに辞退してしまいました。

言葉が遅く、本当に喋らなかったので、何かあっても伝えられないという不安もありました。

ただ、2歳になったいま、突然爆発期がくるまで、今なら預けられるかも…と思えるようになりました!子どもの成長具合も子どもによるし、親の気持ちも前向きになれる時がくるもんだなと思いました!

悩んでママリでも「預けてみたら、親が心配したほどじゃなかった。子どもはなれるのが早い」という先輩方のアドバイスも拝見しましたが、自分の気持ちにしたがって、納得いくタイミングがくるのを待つのもありだなと思いました!(歯医者もいけないですが笑)