※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

明日保育園に連れて行く予定で、たんこぶがありますが、受診したほうが良いでしょうか?

子供が後ろに倒れておもちゃの角に頭をぶつけてたんこぶを作りました🥲
ぶつけてすぐに膨らんで、今は腫れは大分引いています。
吐いたり視線がおかしいとか、動きがおかしいとか、意識がなくなるとか、そういうことはないです。
明日は保育園に連れて行って、ぶつけたことも説明して預けようと思っていますが、受診したほうが良いのでしょうか?
たんこぶができたら受診してますか?

コメント

ままさん

吐いたりなければ大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ🔰

何日かは様子見とかいいますよね、ただ、お仕事があるなら伝えて預けるかなと思います💦

あか

程度にもよりますが、、、
園で子どもが頭をぶつけた際には24時間は安静にして様子を見てくださいと保護者の方にお伝えしてます🥺

みー

私の子も頭もおでこも
よくぶつけて腫れてって
何回もありますが💦
様子がいつもと変わらなければ
様子見で大丈夫だと思います😀

🌟

私の子供も何回もぶつけたり転んだりしてよくたんこぶ作ります😅
男の子、活発ですよね👦🏻

すぐ泣いて、吐いたりせず食べたり飲んだりできているのであれば大丈夫だと思います🙆‍♀️

保育園預けちゃいます🙌🏻