
コメント

はじめてのママリ🔰
退院の日まで面会は原則一切禁止でした💦荷物はナースステーションの家族を介して渡します。ただ抜け穴?があって、ナースステーションで荷物の受け渡ししてその横が新生児室なので受け渡した後新生児室で赤ちゃんの顔は見ることができ、その時に新生児室近くに行くと看護師さんの目を盗んで若干の会話はできます。それと、下の売店への買い物など妊婦側はフリーなので1階で会おうと思えば普通に会えます。食事はザ、病院食でした。朝は和食か洋食か、夕はメインのおかずを事前に2種類から選べます。私の時は入院時バタバタしてたので後からできると知ったことが多かったですが予定入院なら説明してもらえるかな?産後は空腹すぎて味は覚えてないですがなんだかんだ完食してました。おやつも牛乳とちっちゃなたい焼き、とか何かしら毎日出ていました。
お風呂は毎日時間の予約を30分枠でとって入ります。ドライヤーは髪乾かすところに置いてありました。産後はアロママッサージが二日ありました。1日は足湯で、一日は背中か足か選べたと思います。赤ちゃんは基本ずっと預かってくれます。退院の2日前くらいから希望すれば母子同室も可能です。預かるからしっかり休んでねーって感じでした。

らいむ
愛大で産みました。
食事は部屋に持ってきてくれました。
お風呂は予約をとって
シャワーで入りました。
部屋は母子同室と大部屋
選べます。
母子同室だとお金がかかります。
家族も一切面会禁止でした。
荷物も全て受付に渡す感じでした。
-
りん
コメントありがとうございます😊
食事を部屋まで運んでくれるのは助かりますね!
面会はやっぱり一切禁止ですよね。- 10月16日
-
らいむ
看護婦さんによっては
もしかしたら窓越しに新生児を
見せてくれるかもしれません。
私は3分ぐらいなら
と言われて旦那と3分ぐらい
新生児を窓越しに見ました。
新生児室を廊下の窓から。。
そして、母とは20分ぐらいですが一回の食事コーナーで飲み物を買いお話をしました。バレるとやばいので15分とか20分の方がいいと思います。- 10月16日
-
りん
優しい看護師さんもいるんですね!
それはご主人が荷物を届けにきた時ですか?それとも産後すぐですか?- 10月16日
-
らいむ
旦那が荷物を届けに来た時です!
だから産後2日目か3日目でした!- 10月16日
-
りん
ありがとうございます!
- 10月17日
りん
たくさんの情報ありがとうございます!助かります✨
やっぱり面会禁止ですよね😭
寂し過ぎますね…
なるほど。抜け穴…!私もそれで行こうと思います!ちなみにママリさんはご主人出産何日後に会いに来られましたか?
当日は難しいですよね?
はじめてのママリ🔰
私は自然分娩だったので参考になるか分かりませんが出産が夜で翌日のお昼に会いました😊1階の売店やカフェで上の子にも会おうと思ったら会えそうでしたが、会ってしまったらお互い別れが辛くなるので結局会いませんでした。出産はいつ頃ですか?今コロナ少し落ち着いているのでもう少し緩和されてたらいいですね😊
りん
翌日に会われたんですね!
産後は売店やカフェに行けたり時間もわりと自由なんですね。
出産は12月です😊
本当にコロナ今のまま落ち着いていて欲しいです💦