
子供が夜よく寝ているが昼寝が少なくなり、母乳の回数が減っても大丈夫か心配。体重は増えているが母子手帳の曲線を超えそう。親孝行な子供で大丈夫でしょうか。
子供の睡眠で、ちょこっと気になったので質問させてください。
完母で育てていて、夜は22~0時の間に寝て、朝6時までは寝てくれてます。
二ヶ月目に入ってから、昼寝をあまりしなくなり、
夜にたくさん寝てくれて助かってるんですが、
まだ二ヶ月なのに母乳回数が減っても大丈夫…なんですかね?💦
でも体重は増えてる…母子手帳の曲線越えそうです😅
体は大きいし、ちゃんと飲めてる、夜寝てくれる親孝行な子、と思ってて大丈夫ですか?💦
- 雪見まんじゅう(8歳)
コメント

ミッキー
体重増えてるんなら大丈夫です。
親孝行ですね( * ˊᵕˋ )
うちの子も朝6時まで寝てくれます♡
ちなみに昼寝もたくさんします(笑)

★まいける★
うちの娘もよく寝ますよ!
最近は20時過ぎから6時までぶっ通しです(笑)昼間もよく寝てます。
一回の母乳でしっかり飲めてるってことだと思いますよ(^_^)
-
雪見まんじゅう
おおー!
うちの子よりも寝てる、すごい✨
しかもぶっ通し!
うちは急に泣き出したり、もぞもぞしたりするけど、またスヤーって寝ます(笑)
この調子で大丈夫そうですね、
コメントありがとうございました!☺- 12月18日

mAi^ ^
日中ちゃんとのんでたら大丈夫だと思います✨
うちの子もお昼寝あまりしませんでした!!
今は夜もちょくちょく起きるようになって昼寝もあんまりしないです!笑
-
雪見まんじゅう
コメントありがとうございます♪
また新生児みたいに、昼も夜も起きられたらこっちの身が持たないです😫💦
このまま飲んで寝てくれる子になることを祈ります(笑)- 12月18日
雪見まんじゅう
コメントありがとうございます。
昼寝もたくさんしてくれるんですね✨
いいな。
うちは15分寝をちょびちょびして泣いて起きます(笑)