※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

生後4日目から怒って母乳を飲まなくなり、ミルクを足すことに。乳首が痛くて乳頭混乱かも。原因は何でしょうか?


新生児 母乳についてです!!


生後3日目までは母乳で
どんどん飲んでくれたのですが
(おっぱいが切れて痛いくらい)

生後4日目くらいからおっぱいを咥えさせると
怒って飲んでくれなくなりました

今入院中で規定量が足りない時は
ミルクを足すことになっています

いきなり母乳を直で飲まなくなり
怒り出してしまうのですが
何か原因があったのですかね‥

乳首が痛くてランシノー塗ったことくらいしか
わからなくて‥
乳頭混乱かな?とも思ったり?

怒らないで飲んで欲しいです🥹

コメント

moon

おっぱいが出過ぎてるとかはないですか?
私はおっぱい張りやすくて飲み始めは圧がかかってピューピュー出るため飲みにくくてよく怒ってました😂

  • まる

    まる

    ありがとうございます😭
    おっぱいで過ぎてるんです😱
    そのときはどうしましたか?😫

    • 10月11日
  • moon

    moon

    授乳の前にガーゼあてて少し絞って圧抜きしてました😊
    出過ぎるタイプだと張り過ぎて飲みにくくなってるということもあるので、最初に絞っておくと乳首乳輪も柔らかくなるし、ピューピュー出るのもマシになって飲みやすくなるのかしっかり咥えて飲んでました🤗

    • 10月11日
にゃんこのママ🐈

うちも同じ時期に(といっても先週や先々週ですが🤭)怒って飲まなくなりました😅

うちの場合ですが、その時は1週間検診でミルクを足すように言われ哺乳瓶の乳首に慣れてしまったのかとおもいます。

あとやはり出が良すぎてすぐにガチガチに張ってしまい乳首が硬くて吸いにくい状態になってたことと、すい始めは勢いが良すぎて赤ちゃんが驚いてイヤイヤしてました。

くわえて赤ちゃんも生後数日なので飲むのが下手というのもあります🤭

どちらも市の助産師さんからのケアを受けてマッサージ受けたり授乳のアドバイスをもらって今は赤ちゃんも飲み方もうまくなり改善しました。