![kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食持って行くか悩んでいます。上の子はプレートを用意してもらえるけど、下の子は持参すると言われました。でも、式場の料理はあげないとのことで、難しいです。
今月末に従兄弟の結婚式に出席します💒
その際、上の子はお子様プレートを用意してもらうようにお願いしたのですが、下の子は離乳食を持っていくつもりでした。
ただその場合、式場で出されてる料理はあげないでと言われました💦
持ち込まない場合は上の子と同じプレートになるんですが、まだ完了食の為味濃いめだしちょっと厳しい感じです、、、
皆さんなら離乳食持って行きますか?😓
ただ持って行くのはいいんですが、絶対食べてるもの欲しがるだろうしどうしたもんかと思ってます…
- kmama(1歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子に取り分けしちゃダメって事ですか?💦
なぜでしょう、、、ダメな理由がわかりませんが。
例えば、下の子だけ先に早めのご飯を済ませて出席して、式中はハインハインとかのお菓子やオモチャで気を逸らしたりするとかはどうですかね^ ^
とりあえず、念のため離乳食も持参しておくかなぁ、、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚式なら取り分け禁止は仕方ないと思います💦
もちろんアレルギーもあるけど、そういう畏まった場所って、そこのもの食べるなら、1人分の注文が必要なんだと思います。
下のお子様を一人としてカウントしない(料理の注文として、という意味で)なら、式場のご飯は食べさせないのがマナーだと思います💦
-
kmama
そういわれるとそうなのかもですね…💦
自分達も結婚式しましたがそんなこと言われたことなかったのでびっくりしたのです😓
さすがに1歳の子を1人としてカウント(理屈としてはもちろんわかるのですがw)は厳しいですよね笑
残す方がもったいないのでなるべく持って行きたいと思います✨- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
子持ちからすると世知辛いですけどね😢
でも、注文しない=食べれない→持ち込みOK
ってことであって、食べられるなら注文しないとダメだよっていうのは仕方ないですね😔
欲しがる前に食べ切るしかないですね😭- 10月10日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
厳しいところなのですね😅💦実弟の式に、下の子が一歳で参加しました。上の子はお子様プレート・下の子は持ち込みでしたが、親や上の子が残したやつを取り分けしました。お菓子・ご飯系・飲み物・オモチャ、多数持参しました。
-
3-613&7-113
親や上の子が残したやつ→親の取り分けや上の子が残したやつ、です💦
残飯処理させたわけではないだす💦- 10月10日
-
kmama
厳しいんですかね😅私も初めてなのでえ?っとなりました🤣
私もそんな感じでイメージしてました!
上の子も全部は食べないだろうし食べれるやつちょいちょい下の子にもあげつつ自分達のやつもあげよかなとwww
でもとりあえず離乳食+おやつで対応しようと思います🫡
ありがとうございます✨- 10月10日
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
食中毒になった場合とか責任の所在がわからなくなるからですかね😭
メニューは聞くことはできないですか?
-
kmama
そうゆう理由もあるかもです😅
従兄弟からこんなんでるよっていうのは写真でもらってるんですけど、ホテルとかで出るちょっといいお子様ランチみたいな感じです😂- 10月14日
kmama
ですです💦
多分アレルギーとかでなにかたっても責任とれないからとかそーゆう理由だと思うんですが💦
いっぱいお菓子とか持って行くつもりですが、朝から挙式、披露宴なので長丁場になるしちょっと心配ではあります😓
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
アレルギーとかは母親が1番分かってるし自己責任で私なら取り分けしちゃいますね😂別に誰も見てないでしょう笑
(親族席は後ろの方だし)
もず
割り込みすみません😂
私も欲しがったらコッソリ取り分けちゃうと思います😂
そこまで結婚式中にスタッフがあれこれ見てないと思いますし😊
kmama
ですよね💦
極力は持って行くもので対応してどうしてものときはコソッとあげるようにします🤣
kmama
ですよね💦
欲しがってギャン泣きした方が迷惑かなと思うので😓
臨機応変にしたいと思います🥲