※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめこ
その他の疑問

幼稚園に山やブドウ畑は少ないでしょうか。キャンプファイヤーを行っている幼稚園はありますか。

幼稚園で山を持っていたり、ブドウの畑があるのとかはあまりないですかね???
幼稚園でキャンプファイヤーとかは結構やってるところあるんですかね??

コメント

ママリ

うちの地域はないです!
地域柄ですかね🤔

  • なめこ

    なめこ

    地域によるんですかね…

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    横浜で幼稚園教諭してましたが、山持ってる幼稚園は周りで聞いた事なかったです🤔
    田舎の方とか、都心部とかそれでもまた変わって来るとは思いますが、珍しいと思いますよ!
    キャンプファイヤーとかも、年長のお泊まり保育でやるくらいです💡

    • 10月10日
  • なめこ

    なめこ

    キャンプファイヤーは珍しくないんですね!
    山は珍しいんですね😃

    • 10月10日
ジャンジャン🐻

わたしが通ってた園は広大な敷地だったので、ありましたよ😂

今は移転してそこまでないようですが😅

  • なめこ

    なめこ

    あったんですね!幼稚園ではあまり珍しいとかではないんですかね?!

    • 10月10日
MY

うちの息子が通っていた園は山を持っていましたよ。

子供達が散策できるように整備されていて、遠足で何度か行っていました。

  • なめこ

    なめこ

    山持ってたんですね!
    山持ってるのは幼稚園では珍しいですよね?

    • 10月10日
arc

山を持っているは聞いたことないですが、上の子が通っていた幼稚園は他県に別荘を持っていて、年長さんのお泊まり保育は電車で2時間半くらいかけて別荘に泊まって、キャンプファイヤーとかスイカ割りとかやってましたよ😊

  • なめこ

    なめこ

    キャンプファイヤーとかスイカ割りとかは幼稚園ではあまり珍しくはないんですかね?

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

娘の幼稚園は小さめの裏山を持っていて、散歩道やアスレチックなど整備されていて普段の外遊びや散歩でいくそうですよ☺️
日常的にではないですが
お泊まり保育でキャンプファイヤーもやります!
山は結構珍しいかなと思います🤔

  • なめこ

    なめこ

    そうなんですね!
    キャンプファイヤーは珍しくないですね!
    山は珍しいんですね😃
    山で遊べるのいいですよね!

    • 10月10日