※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいす
子育て・グッズ

9ヶ月半の赤ちゃんが急に夜泣きを始めて困っています。対策がわからず、泣き止ませる方法や夜泣きの対策を知りたいと相談しています。

9ヶ月半になり、急に
夜泣きが始まってしまいました。。💦
今までねんねに関する悩みは、
ありがたいことにあまりなかったのですが、
夜泣きって大変ですね😭💦
いつ始まるかなと、ドキドキしていたのですが、
いざ始まると対策がわからず💦💦
トントンしてもダメで、抱っこで泣き止ませてから
ベッドに置いてるのですが、
泣いたら何をすれば良いのでしょうか💦
以前から寝言泣きはあったので、
2-3分は泣いても見守るようにしています。

また、夜泣きの時にしてはいけないこと、
そもそもの夜泣きの対策などあれば教えて頂きたいです🥲
いつ終わるんだろう。。。寝不足って辛い。。

コメント

花

夜泣き辛いですよね🥺
うちも、何回か夜泣きが続く期間がありました
でも、いつのまにか夜泣きしなくなって朝までぐっすり寝てくれるようになったのでいつかは終わると思います😊
夜泣きにもその子、それぞれの理由があるから一概には言えないですが、うちの子は暑がりだったので夏の暑い日は暑くて起きてた感じだったので汗をかいた服を着替えさせるとスッキリしてすぐ寝てくれたり
寝ぼけた感じで水を欲しがる時は一口水を飲ませるとすぐ寝たりと色々でした😂